教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年2級建築士を受験し、学科でギリギリ落ちました。来年合格したいので今から少しずつ勉強しようと思っています。 1年…

今年2級建築士を受験し、学科でギリギリ落ちました。来年合格したいので今から少しずつ勉強しようと思っています。 1年前からできる勉強方法など教えてください。 今年は法改正が大幅にあったので、過去問と法令集は出版されたら新しく買うつもりなので、今年の今の段階でできる勉強方法を教えてください。 学科の苦手分野の基礎をしっかりやるのか、今のうちに製図を少しやるのもありなのかな?とも思っています。

続きを読む

228閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①来年の設計製図の課題の練習 ②学科試験の学習 ③一級建築士の学科(環境設備と法規以外の部分) このあたりをやっていきましょう。 時間はたくさんありますからね。 ① 設計製図は令和に入ってから難易度が上がってきています。 加えて来年はRCでちょっと特殊なやつなので 早めに取り掛かるのが良いでしょう。 ② 学科試験で落ちてしまったのは単純に学習不足です。 法規以外は今年は例年より難しい内容でしたし 計画に至っては二級で初出の枝もいくつかありましたが 過去10年分くらいの過去問を100%に近いレベルでフォローしておけば 8割は取れるものでした。 暇さえあれば過去問を解く、そんなつもりでひたすらやっていきましょう。 ③ 二級で躓いてしまい、周りに1年遅れにされてしまったわけですが この遅れは周りより早く一級を取ることによって リベンジのチャンスはあります。今から2年後の一級挑戦を見据えて勉強しておきましょう。計画構造施工はしばしば一級の問題が二級に登場しますので(今年でいうと空気齢の枝)2級受験時にも無駄にはなりません。 ☆ おすすめの学習法は ちまちまバランスよくコツコツやることです。 せっかく学んだ知識も 1週間開けてしまうと8割のことを忘れてしまうので 2日に1度は前やった部分を復習する感じで 忘れないように学んでいくことが大事です。 【設計製図】 ①まずトレースで手順通りにかけるようになる ②2時間程度で5図面をトレースできるようになる ③作図スピードが備わったらその後は何度もエスキース 通しでやるのもいいですが時間あたりの効果はこの手順が一番良いです。 【2級学科】 Androidは知りませんがiOSに法規以外の過去問が 15年分のっているアプリが800円位で販売されています。 法規以外の科目で出題される問題は 実はあまり法改正の影響を受けていないので 法規以外の過去問はこれで十分です。 片手で空いた時間にできるので通勤通学の電車の中や 寝る前の10分でも20分にちまちま積み立てていきましょう。 【1級学科】 これも同じシリーズのアプリで法規以外は過去問が見られます。 2級の過去問が9割10割という段階に達したらこれをやりましょう。 2級に環境設備のお下がりは来ないはずなので たちまちは環境設備と法規はやらないで 計画構造施工を中心に進めていきましょう。 2年後の1級の受験の際にも役立つはずですし、 お下がり問題が来たときに美味しいです。 新しい法令集にすると条例が記載されているページが変わる(追加の条文があったら後ろにずれるし削除された条文があったら前に詰まる)ので 法令集を変えるととたんに条文を探しづらくなります。 2020にも法改正はありましたが 今の法令集をそのまま使って改正された箇所だけ丸暗記スタイルでも良いかもしれません。どれだけ今の法令集に馴染みがあるかにもよりますが。

  • 気持ちは分かります。 が、人間の緊張感・集中力は、そんなに長く続きません。 秋以降に再出発で十分だと思います。 あえてやりたいと言うなら、構造とか。 法改正があるとは言え、法令集を調べることは無駄にはならないと思います。 製図なんて全く不要です。

    続きを読む
  • >学科の苦手分野の基礎をしっかりやるのか、今のうちに製図を少しやるのもありなのかな? 製図はなしでしょ。 製図って課題発表までまともに何もできないし、何より、学科受かってから勉強して間に合う内容です。 今からやるべきは、法規と構造の学科です。製図のことは学科受かってから考えてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる