教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

青年海外協力隊に合格した32歳(女)です。以前からずっと行きたいと思ってようやく合格したのですが、気づいたら32歳。年齢…

青年海外協力隊に合格した32歳(女)です。以前からずっと行きたいと思ってようやく合格したのですが、気づいたら32歳。年齢的に迷いが出てきてしまいました。参加する人の多くは20台前半というのは本当でしょうか?

43,238閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そんなことないですよ。20代半ばから後半ぐらいの人が比較的多いのではないでしょうか。 でも、30代の人も思ったよりけっこういましたよ。訓練時は自然と「三十路チーム」みたいな仲良しグループもできたりしていましたし、もちろん、年齢関係なく交流していました。良くも悪くも、みんなタメ、みたいな雰囲気でした。 赴任したら活動は一人の場合が多いですし、途上国では、年齢が若すぎないほうが経験や技術が豊富だと思われて、(たとえそれほどではなくても)信頼される場合もあります。気持ちの持ち方はあなた次第です。 帰国してからの再就職のことを考えれば、35歳までに帰国された方が就活がしやすいかもしれません。現職参加ならばあまり関係ないかもしれませんが…職種やその人によるでしょう。 いずれにしても、年齢が高くなればなるほど、参加しづらい要素が増えてきがちですから(妻子持ちで参加していた方もいましたが…)、行くなら、今!ではないでしょうか。 よく考えて、もし、辞退するならば、なるべく早くすることです。すでにあなたの参加のために人やお金が動いています。

    64人が参考になると回答しました

  • 合格、おめでとうございます! 私は24歳の時参加しました。 社会経験も無く、ひたすらやる気を前面に出して試験に合格しました。 独身でしたし、参加にあたっての障害はあまりありませんでした。 派遣されてみると、若かったから大胆に行動できた、柔軟に考えられた、というプラス面もあったと思います。 でも、もし30代になった今もう一度参加できるなら、違う活動ができるだろうな・・・と思います。 私は日本語教師だったのですが、当時はただ学生と仲良くなれただけで、教えるより学ぶことのほうが多くて・・・。 カウンターパートの方はずいぶん年上で経験豊富な方でしたから、技術移転なんてとてもおこがましいことでした。 帰国後海外や国内でいろいろな経験を積んだ今だったら、もっと自信を持って、力を発揮できると思うのです。 だから、30代で協力隊参加できることは、私にとってとてもうらやましいです。 協力隊員には様々な年齢の人がいます。一度に200人もの人が訓練所に集まりますから、 20代でも30代でも、同じ年齢の友達もできるし、世代を越えた友達もできます。すごく貴重なことだと思います。 職種的に20代が多いものもありますが、32歳は決していちばん年上ではありません。40歳の人もいます。 協力隊の輪の中では、年齢を気にすることはありません。みんな夢や信念を持つ、仲間です。 若くてはしゃぎすぎてる子に眉をひそめることもあるかもしれませんが、 部屋は個室ですからプライベートの空間もありますし、自分のペースを作れば訓練生活は楽しく充実したものになります。 女性の32歳というのは、今後を考える上で微妙な年齢ですよね。 でも、「以前からずっと行きたいと思っていた」とおっしゃるのなら、今合格したのは何かの縁かもしれません。 踏みとどまって後悔しないのか、ということを考えてみてくださいね。 もちろん、今のご自分の暮らしを守ることの重要性とのバランスも・・・。 勢いで参加する人よりも、迷って選択する人のようが、より充実した活動ができると思います。 個人的には、私は一人でも多くの人に協力隊に参加してもらいたいです。 苦しいこともあったけれど、あの経験は、他では得られない貴重なものです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私は33歳で合格しました。 同期で10年間受け続けて、40歳で合格して派遣された人もいます。 訓練所では3割ぐらいが30代でした。 今は全体的に女性のほうが若干多いですが、 30代でもその傾向は同じでしたよ。 隊員の平均は20代後半ぐらいだと思います(主観) 合格するにも社会経験が結構重視されているので、 20代前半の合格者はむしろ珍しいほうだと思います。 20代前半が多く派遣されているのは、教師系や技術系の中でも、 特に応募人数が足りないような職種が多いと思います。 あとは質問者様の今後の人生プラン(就職・結婚等)次第だとおもいます。

    続きを読む
  • 32歳も若い世代に入っていると思いますが。。。 とりあえず、 自分の知り合い(20代後半)で 今現在行っている人(男性)がいますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

青年海外協力隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる