教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを半年で辞めるのはやはり無責任でしょうか?

アルバイトを半年で辞めるのはやはり無責任でしょうか?19歳女で、主婦向けの雑貨屋さんではたらいてます。 理由は1番多く被る人が毎日不機嫌で、お仕事も怒るだけで教えてもらえず、一緒に働くのが正直キツイからです。甘いと思われるかもしれませんが、毎日週5でこの方と9時間半働いてて、レジの中で仕事していると、怒られてレジ内から追い出されたり、私のせいじゃない失敗(私が他の方の間違いを訂正した等)を私を叱り付けたりなど、正直キツイです。店長達にも一応伝えていて、辞めたいとまでは伝えてません。 店長からはよく、「辞めないでね、」と言われていて辞めづらいのですが本当にキツイです。 せめて1年は続けるべきでしょうか? 同年代の方も居なくて、楽しいとは言えず、この人と被ってない日は少し楽程度です。 きつくても仕事ならきちんと続けないといけないというのは分かっているのですが、、、 面接では1年は続けられたらいいなと思ってはいます。と曖昧な感じで答えました。

続きを読む

125閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    無責任とは思いませんし、辞める辞めないは貴方次第です。辞めても現場の人でこなしていきます。 私は前職は苦手な人と若い人合わなくて、精神的に病んで3ヶ月で辞めました。今の職はもうすぐで半年経ちます。正直、辞めて今の職で良かったです。 人手不足ですから仕事は沢山あります。 質問者様は19歳でお若いですから、いろいろ試してみてはいかがでしょう?

  • 辞める理由なんて人それぞれです。 そして本当の理由伝えて辞める人も少ないですしね。 その人の事も伝えてて改善なしでしょ? そういう会社、店長なんですよ。 後は貴方が見切り付けるか、続けるかだけの話です。 働いてみないと実際は分からない事も多いですよ。 無理して働いて体壊しません様に。 壊しても会社は何もしてくれませんよ。 次のバイトを探すだけです。

    続きを読む
  • 1ヶ月前にいえばどうですか?

  • >アルバイトを半年で辞めるのはやはり無責任でしょうか? 昔、半日でバイト辞めました、後悔なんか、してません >店長からはよく、「辞めないでね、」と言われていて 皆さん、見ているのですよ 辞めるなら、理由聞かれるかもしれません 仕事には不満はないです、とだけ言えば 1番多く被る人が、立場悪くなります 貴方の仕返しですね

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

雑貨屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる