教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休明けに仕事復帰し 2日後に子どもが39.2度の熱を出し コロナの影響で 新たに会社の規定で 同居人で37.5…

育休明けに仕事復帰し 2日後に子どもが39.2度の熱を出し コロナの影響で 新たに会社の規定で 同居人で37.5以上の熱がある場合社員は 上長に連絡し出勤はしないと言う規定が あって 子供の熱が続き3日ほど出勤停止に なりました。 その翌週に保育園から熱と水疱瘡らしき 疑いがあるので迎えきてくださいと 言われ、そのとき自分も以前の高熱の事があり突発性発疹かな?など心配だったので 所属課長に心配なので迎えにいかさしてもらっても大丈夫ですか? と聞いたところ お前は権利 (以前の育休か熱で休んだ事だと考察)を主張するけど義務を果たしてないよな と言われました。 又、それだけ子どもが大事なら 人事に伝えて部署を変えるなり そのような仕事に就いたら? と言われました。 そのあと所属課長の父親論と普通の社員とはとの話しを聞き その日は仕事おわってから 迎えにいきました。 これはマタハラでしょうか? それか上司としての適切なアドバイス などでしょうか? それかこんなことを気にしまっている 私の忍耐力と精神力不足でしょうか? この会社でしか勤めていなく 違う会社の課長の方や上長の方の知り合いなど居なく 周りにこのような相談をできる人が居なく 初めて質問させてもらいました。 ちなみに私は男性で勤続5年の社員です。 すみませんみなさんの意見聞きたいです お願いします。

続きを読む

512閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    申し訳ないですが、それが普通かな。 その程度でガタガタいう女性はいません。女性(の役割)ってそういうもの。 女性が受ける理不尽を、初めて体験したのでしょうか? 残念ですが、その程度の嫌味なら聞き流すべきです。そんなの気にしてたら仕事なんてできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる