教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

複数内定で迷っています。

複数内定で迷っています。大学4年の就活生です。女です。 現在2社でどちらに決めようか悩んでいます。 私が重視しているのは仕事内容とライフプランの実現(地元で結婚して家を建てる)です。 A 第一志望 やりたい仕事 憧れの企業 従業員数 約2,100名 同期の人数 35-50名 本社の名古屋に5-6割の人が勤務 他3県に支社(そのうち1つは地元の県)(この4県は近い) 地元県の支社なら実家から通える 4県の中で転勤有り、ジョブローテ3年ごと 何名かの先輩社員のキャリアを見ると本社勤務がほとんど(本社6年→支社3年→本社7年目など) 上司との面談で勤務地の希望は取らず、やりたい仕事はなにかを重視される 小さい部署だが一部の部署ではシフト制 家賃補助3万、通勤費全額支給 車通勤不可 B 第二志望 A社よりやりたい仕事ではないが興味のある仕事 外資系 英語の勉強必要 従業員数 約1,800名 同期の人数 10-15名 勤務地は実家から歩いて15分程 完全土日祝休み 転勤なし 通勤方法は何でもよい 産休育休、福利厚生、給料、休日日数などはどちらも申し分ないほど良いです。 私は今正直B社に傾いています。 友人にはずっと第一志望って言ってたのはAだし、やりたい仕事をやれるなんて幸せなんだからA社にすれば良いのにと言われます。 確かに自分でもやりたい仕事ができる企業に内定を頂いたことは大変ありがたいことだと思うのですが、改めて今後のライフプランを考えたときに、『地元で結婚して家を建てる』ことが最も重要だと自分の中で気づきました。 私の家族は親族含めかなり仲が良く、祖父母やいとこも全員県内に住んでおり、日頃からよく遊びに行っています。 私も将来は地元で結婚をして、子供を産んで、一軒家を建てたいと思っています。 私は子供を産んだら仕事を辞めたいと思っています。20年も30年も働き続ける気は今はあまりありません。 結婚のために働く訳ではないのですが、実際にこの目標が叶う確率が高いのはB社なのかなと思っています。 しかし、一度きりの人生で自分のやりたい仕事をやってみたい、新しい地でチャレンジしてみたいという思いもあります。A社もB社も中途採用だと正社員で入社するのはかなり難しい企業です。新卒だからこそ行ける企業だと思っています。 どちらの企業様に決めてもメリットは沢山あります。 A社だったらやりたい仕事、綺麗なオフィス、目標としてた会社に勤められる、都会の生活 B社だったらお金が貯まる、地元結婚の可能性が高まる、両親の近くにいられる しかし同時にデメリットもあるのです A社 貯金ができるか、将来地元に帰ってこられるのか B社 仕事内容がAの方がやってみたい、A社より同期が少ない A社は仕事内容、B社は勤務地に惹かれています。 実際に社会に出て「働く」ことを経験されている皆様にお聞きしたいです。 皆様ならどちらを選びますか? 最後に決めるのは自分なのですが、ご意見を参考にさせて頂きたいです。 ここまで長々と読んでいただきありがとうございます。拙い文章で申し訳ありません。 ご回答お待ちしております、よろしくお願い致します。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 分析手法なのですが 会社を決めるに当たって判断規準となるファクターをまず書き出します。 例 通勤時間、給料、社員数、資本金、仕事内容など これをA社、B社で1~5段階または1~10段階で重み付けの点数を付けていきます。 最後に全体の合計を出して点数の多い方がどちらか比べてみるとご自身の進むべき一つの方向が見えてくるかもしれません。 おためしあれ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる