教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デザイン未経験文系大学生のデザイン系企業への就職について

デザイン未経験文系大学生のデザイン系企業への就職について初めまして。私は北海道の私立大学に通っている 大学2年生です。 私は以前からデザインに興味があったのですが(特にグラフィックデザイン)、進路選択時にまだその気持ちが固まっていなかったため、地元の大学の文学部に進学しました。 しかし最近またデザインをちゃんとやってみたいという気持ちが生まれ、デザイン系の会社のインターンに応募しようと思っています。 そして、ゆくゆくはデザインを仕事にしたいと思っています(今は未経験なので浅い考えではありますが…)。 そこで質問なのですが、デザイン未経験の文系大学生がインターンに参加することは、就職に有利に影響するでしょうか(インターン先以外を受けるとして)。 それとも、やはりデザイン系の学歴が無いと就職は厳しいでしょうか。 拙い文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

540閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    Web系のデザイン(特に広告)なら、未経験採用をしている会社もあるかもしれませんが、新卒採用って考えると、狭き門であることには変わりないですね。インターンはもちろん、アルバイトでデザイン事務所のアシスタントをやる、一般公募が可能なコンペに出品する、夜間やオンラインのデザイン専門学校に通う、など努力は必要です。そういう努力の証を見せないと、面接で落ちる可能性が高いと思います。デザインの仕事は厳しい世界ではありますが、やりがいはありますよ。本気で目指したいなら、今すぐ行動を起こすことをオススメします!

  • デザインは実力次第の世界です。 プロに相当するデザインができるかどうかだけの勝負で、学歴とかインターン経験の有無とかは直接的な武器にはならないです。 そこまで到達できる学生って全体の1割とかそんなもんで、できる人は業界全体で常に不足してますから、できる人全員プロになれるぐらいに考えても差し支えありません。 主さんはまだ大学2年生ですよね。 未経験だとかいつまでも言い張ってないで早くデザインを経験したら良いと思いますよ。 2年制の専門学校に今年入学した学生と比べたら主さんの方が倍の期間が残されてるんですからね。

    続きを読む
  • デザイン系の会社で何の仕事をしたいかによるのでは? いきなりデザイナーとして働くのはデザイン系の学校を卒業してないと無理だと思います。 そこの会社が未経験でもOKと書いてあれば別ですが。バイトならともかくいきなり社員としてデザイナーでデザイン未経験の就職は聞いたことがないかも…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる