教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

カフェで常連のお客様がいたとします。一度でもサービスをしてしまうと次からもサービスをしないといけなくなりますか?

カフェで常連のお客様がいたとします。一度でもサービスをしてしまうと次からもサービスをしないといけなくなりますか?例えばお会計を100円引きにした場合次からも100円引きにしないといけなくなりますか?

129閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • わかりやすいサービスだと、うーん..ですね。 値引き等ではなく、たとえば相手にわかるかわからないかくらいに、さりげなく少しだけドリンクの量を増やすとか、他にお客さんがいないのを見計らって新メニューの試食や試飲を勧めてくれたり、フードメニューであれば(可能なら)おいしい部分をそのお客さんに使うとか...。 チェーンのカフェだと難しいかもしれませんね。 ちょっとしたレストランだと常連さんにも他のお客さんにも悟られないレベルで「あ、少しサービスしてくださったんだな」と後から気づくことがたまにあります。 あくまで「ほんの少し」です。 お店側は「お客さんはみんな同じ」とおっしゃいますが一見さんと常連客ならどちらを優先したいか...お店の立場なら後者ですよね。 もちろん、こちらから「サービスしてね」とは決して言いませんし毎回そういったサービスを期待しているわけでもありません(*'ω'*)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • サービスをする際に何の理由・条件もなくサービスすれば、次からもそのサービスを期待すると思いますよ。 そして勝手に期待して期待したようなサービスがなければ勝手に嫌悪感を持つのが人間ってものですよ。 特に理由や条件もないのに気まぐれで常連客にサービスするというというのはサービスを受けられない他の客を逃すことになります。 常連へのサービスをと考えているのであれば、人を選ばず来店回数あるいは金額という条件を達成したらサービス券を発行するなど「人を選ばず単なる条件により等しくサービスをする」という形式であれば広く流通しているやり方なので新規客にも常連にも受け入れられると思います。 コーヒーチケットとかスタンプカードなどがそのやり方になりますね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 相手次第です。

    1人が参考になると回答しました

  • それどころか、友達連れてきて、 コイツも引いたって〜 とか、言われるかもよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる