教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒看護師で病棟で働いて2ヶ月になります

新卒看護師で病棟で働いて2ヶ月になります私は実家暮らしですが、母子家庭で不安障害もちながら働いている母と暮らしています 病棟の雰囲気はまあまあよくて、他の病院と比べると慢性期なのでバタバタはしてませんが、病棟の要領が悪いのと、周りが帰れないと帰れないみたいな雰囲気があり、2時間以上の残業は当たり前で、残業手当はでません。 私がこの病院で働くようになってから、家族がめちゃくちゃになりました 私がしていた家事を、私が帰るのが遅いせいで母を待たせてしまい、母の体調も悪くなったり、コロナの影響でデイサービスに行けなくなった祖母の認知症がかなり進行してしまう、など身内の不幸も続き、私が精神的にやられてしまい、師長に頼んで1週間休みを頂き、来週火曜日から出勤なのですが、、あまりにも長い休みを頂いたので、しかも身内の事情がかなりシビアで家庭の事情という話しかできず、同僚にサボりだと思われてそうです。 私は病棟の看護師は生活環境的に合わないのかなと思っています、なぜなら、自分の家族の介護で精一杯だからです 一応養護教諭の免許も持っていますが、私立の養護教諭ならできても、公立の採用試験には通らないと思います そこで質問なのですが、看護師は忙しいのは当然ですが、残業なく休みも公休あるような病棟以外での働き方はありますか? クリニックなどなど、、 ただ、新卒2ヶ月で辞めて雇ってもらえる気がしませんが、新卒から病棟で働かず他の働き方をした看護師はいらっしゃいますか?

続きを読む

241閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    知り合いのシングルさんは開業医勤務を目指してましたね。彼女自身も身体が弱かったので、夜勤のない眼科や耳鼻科希望で。 30歳過ぎてから学校行って資格とった方です。 ただ、クリニックも残業ある所はありますもんね。でも、根気よく探すのと生活サイクルの改善(貴女のふたん)が

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる