教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

髪色自由のバイトでも、面接の時は黒髪で行った方が良いのでしょうか?

髪色自由のバイトでも、面接の時は黒髪で行った方が良いのでしょうか?私は、黒髪でインナーカラーが金なのですが、不安になり聞いてみました。髪色自由だから、面接の時も髪色を気にすることはないでしょうか? よければ教えてください。

3,960閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    働く際には明るくしたいのであれば、 面接時も染めたままにしておけばいいと思います。 黒髪にしておいて雇われてからすぐに奇抜な髪色にすると、 面接の時と全然違うじゃんみたいに何か言われたり 採用を出した途端にハメを外しているように見えたり、 ちょっと印象的に悪くなるかもしれません。 先輩と新人が同じような目で見られるとは限りませんしね。 ただ、面接時の数十分で相手の性格や内面なんて分かりませんので 『少し個性的な見た目の人』と『落ち着いて真面目そうな人』とでは 後者の方が無難なイメージになる事はあると思います。 なのでそこら辺は駆け引きもありますよ。 仮に採用の場合雇われてからしばらく(職場に馴染むまで)は 様子を見て黒髪のまま過ごしてもいいと思えるなら 今から黒にしておいて落ち着いてそうなイメージを与えるか、 髪色にポリシーや拘りがあってすぐに金にしたいなら 初めからその自分を見て貰った上で 雇ってくれる所を探すつもりで面接に臨むか。

    1人が参考になると回答しました

  • 自由って書いてあるのなら、良いでしょう! 因みになんのバイトですか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

髪色自由(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる