教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの試用期間中の解雇についてお聞きしたいです。 まず、私の勤めている会社ではアルバイトは有期契約で7月末に更…

アルバイトの試用期間中の解雇についてお聞きしたいです。 まず、私の勤めている会社ではアルバイトは有期契約で7月末に更新があります。試用期間は2ヶ月でその間は解雇手続きをすることなく契約終了する場合があると契約書にあります。 私は今年の4月からそこでアルバイトを始めました。フリーターです。しかしコロナの影響によりシフトになかなか入れてもらえず、そのため教育が進められないという理由で契約を6月末で終了したいと5月21日に電話で伝えられました。タイミングが悪くあまり話す時間が取れなかっためLINEで納得出来ないのでもう一度説明して欲しいというと「契約書にも書いてあり、面接の時に署名してもらっているため仕方ない」との事でした。その時は6月末までと言うことなので30日前に通達した事になるし、契約書が手元にあったのでその項目を確認し記載があったため「納得した」と伝えました。しかし、先程店長から電話があり、「納得したというあなたの言葉に甘え、ちゃんとした日付を伝えなかったのは大変申し訳ないですが入社して2ヶ月の6月5日までに退職届を出さなければいけない、でもそれまでに出勤がないので自分が変わりに書いても良いか?」と言われました。なんと私は昨日の出勤が最後だったようです。6月のシフトは出ています。5月25日に6月30日の私の出勤時間をずらしてもいいかと相談があり、私は了承しました。そしてスタッフ全員に共有されています。私の契約終了を伝えた後にも私は6月中はシフトに入っていることになっています。今考えてみれば確かに、入社後2ヶ月なら6月末で契約終了も変な話です。本来なら5月末のはずです。私自身気づけなかったのは情けないです。でも実際に店長からは6月末と言われました。さすがに納得ができず「電話で6月末とおっしゃいましたよね?急に昨日で最後ですはおかしいです」と伝えたところ、「この間納得しましたという言葉を頂いたので何も問題はありません。」の一点張りです。これは私の軽率な発言がいけなかったのでしょうか?「試用期間中でも30日前の予告でなかった場合、その分の賃金を請求できる」というのがネットで調べて見つかりました。私の場合はこれは適用になるのでしょうか?どなたか教えてください。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    試用期間の開始から14日間を過ぎていれば通常の労働者と同じ解雇手続きが必要です。 解雇の30日前に通知する。 もし30日にたりていなければ、足りない日数分の平均賃金を支払う必要があります。 労働契約書は今もっていますか? 試用期間は2ヶ月でその間は解雇手続きをすることなく 契約終了する場合があるとの契約書 あなたの契約書のこの部分は間違いですよ。 試用期間開始から14日以内であれば解雇予告の必要はないだけです。 解雇予告手当の支払いが必要が無いケースもあります。 天災事変その他やむを得ない事由により事業の継続が不可能となった場合 でも、この場合でも労働基準監督署の認定が必要なのです。 都道府県の労働局や、社会保険労務士会などで無料の労働相談をしていますので 利用してはどうでしょうか? 聞きなれない言葉ばかりで難しいと思いますが、泣き寝入りはだめですよ。 それから、納得していない状況で承諾するのはやめたほうがいいですよ。 いい就職先が見つかるといいですね。

  • 納得しましたと言ってしまったのはマズかったですね。今の状況だとあなた個人がいくら交渉しても無駄ですよ、言った言わないの水掛け論ですから。 労基に相談は可能ですけど、労基がどこまで動いてくれるかは相談してみないとわかりません。

  • 難しいところですね。その30日前に予告しなかった場合その分の賃金〜というのは労基でも正当な理由がない限りはという決まりで請求はできます。ただコロナを理由にしていますので、違反になるかは際どいところです。納得いかないようでしたら一度労基に問い合わせしてみるといいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる