教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

進路についてです。

進路についてです。看護師の資格をとるか視能訓練士の資格を取るか今迷っていて進学先も決まっていない状態で今の時代やはり看護師の方が需要が多いのでしょうか。

39閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 看護師と視能訓練士は、業務内容がまったく違いますよ。視能訓練士は眼科で検査のみが可能です。看護師はドクターと患者さんのサポート。需要で比べるといろんな施設から(幅広く)求められるから看護師の方が需要はあるかもしれませんね。貴方自身、医療の分野に興味があるのですよね??進むべき道は、自分が興味があるかないか(したいか、したくないか)で判断するべきだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

視能訓練士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる