教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援学校自立教科教諭(音楽)と中学校教諭一種(音楽)の違いってなんでしょうか? 中学校教諭一種(音楽)だけ…

特別支援学校自立教科教諭(音楽)と中学校教諭一種(音楽)の違いってなんでしょうか? 中学校教諭一種(音楽)だけでは、盲学校の音楽専攻科で教員にはなれないってことでしょうか?

続きを読む

139閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はい、原則論としては中学校教諭一種(音楽)だけではダメです。 というのも、そもそも"自立教科"というのは、"高等部"にしか存在していないからです。 自立教科は高等部しかないので、中学ではダメ。という事になる訳です。 ちなみに特別支援学校は、原理原則としては対象年齢の免許が必要です。 その上で、児童生徒の障害の内容に合わせて、自立活動など他の内容を行ったり、教科の内容を簡易的な物にして行くなどの対応が必要になる訳です。 なので原則論としては中学ではダメです。 なお、こういう話をすると、高校の免許ではダメなのか?という話になりますが、高校であれば別にOKです。 が、自立教科の音楽というのは、"視覚障害者である生徒に対する教育"だと定められています。 なので対象は視覚障害分野限定になります。 高校音楽の場合は高等部全般で使用出来ますが、自立教科音楽の場合には、高等部かつ視覚障害分野限定となるので、そこが違いになりますよ。 仕組みとしてはそんな感じですね。

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる