教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あん摩マッサージ指圧師の国家資格をとる意味ってありますか? 私は今あん摩マッサージ指圧師の国家資格をとるための勉強…

あん摩マッサージ指圧師の国家資格をとる意味ってありますか? 私は今あん摩マッサージ指圧師の国家資格をとるための勉強をしている学生です。 ただ、学校で先生方が言っていた話を聞いたり、無免許でマッサージを行っている人が多いことについて考えていたら、国家資格をとる意味があるのか分からなくなりました。 ①先生方から聞いた話 ・リラクゼーションで首をもまれた人が次の日体調が悪化し病院に行ったら、本人も気づかなかった頭の病気が悪化していた▷医者に「何か心当たりがあるか」と聞かれ「マッサージ店に行った」と答える▶その医者が医学会で「マッサージをすると症状が悪化する」という発表をした というのがあった(どう調べたのか分からないけど、マッサージをしたのは無資格者だったらしいです) ・リラクゼーションで無資格者がマッサージを行うのが取り締まられないのは、治療としてでは無くリラックスするために行くのでハードルが低く通いやすい▶お店にお金がいっぱい入る(調べてみたら実際に私が知ってる有資格者の方の料金の3〜4倍が殆どでした)▶税金が入るからだ(かなり偏ってるとは思うので鵜呑みにはしていませんが、正直一理あるとも思っています) ・最高裁であん摩マッサージ等の医療類似行為を生業とするのは公共の福祉に反することと言われた(これは自分でも調べましたが、難しくてちゃんとは理解出来ていないです) ②私が思ったこと ・世間のマッサージに国家資格が必要という事に対する認識がほぼ無い(先生の話を聞いて医者ですら分からない人がいるのかとショックでした) ・国家資格をとるために何百万もお金を払って3年間学校に通って試験勉強して資格の受験料(数万)払って受かったら登録料(数万)払わなきゃ出来ないはずなのに、ポンっと普通にリラクゼーションに入社して体の仕組みを理解しないでとりま揉んでも損害を与えなければ捕まることはない ・資格を取ってなくてもマッサージ師として働けるのはリラクゼーションだけではなく、場所によっては接骨院や病院でも雇うところがある ・資格がなくても怪我させなきゃ訴えられないし、回避方法がある(昔リラクゼーションに行った際に「施術が原因で怪我等の損害を与えても責任を負いません、訴えません」という誓約書にサインさせられた) 以上の考えが出てきて、国家資格をとる具体的な利点が分からない状態です 個人的な考えとしては民間療法で治る患者さんがいるなら積極的に習いたいですが、胸を張って施術できるように根底にあるあん摩マッサージ指圧師の国家資格は取りたいと思っています ただ、そういった心理的な自信等ではなく物質的や社会的な利点があれば教えていただければ嬉しいです

続きを読む

13,799閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会的な利点は正直ないとおもいます。 世の中には無駄な資格がいっぱい溢れています。 資格の試験料や更新料、事務手数料なので金を稼ぐ人がいるからです。 わたしは中学生の時に野球部で腰を痛めて、おばあちゃんのすすめで近所の接骨院に通うようになりました。 大学生になり腰に激痛が走り病院にいくと腰椎分離すべり症と言われました。 野球部のときに腰椎分離を起こしてたみたいです。 あの時接骨院ではなく病院にいってレントゲン撮って骨折を認め、適切な治療をしていれば完治したかもしれないのに分離すべり症まで進行してしまいました。 今後は絶対に接骨院なんていかない、嫁にも子供にも周りにも接骨院、整体などには行かせません。 病院で診察したあとの後備治療でならいいのかもしれませんが、まずは病院です。 病院で精密に検査してもらっても3000円いかないのに、なぜ接骨院で3000も払うのか謎です。 でもまぁ今後資格があれば自分でなんとでもできるので、資格自体に全く意味はないとも思いません。資格を活かすも殺すもあなた次第です。 頑張ってください。

    なるほど:8

  • マッサージが健康保険で国家資格取得者より安価な値段で施術を受けられる 貴方学生でしょ?これが最大のメリットって理解してないのが何故なのかこっちが聞きたい

    なるほど:7

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

マッサージ師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる