教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜ図書館司書は資格が必要なのですか?

なぜ図書館司書は資格が必要なのですか?資格無くても働けそうな気がしますが…。

729閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    日本の法律では、図書館に司書資格を持った人が一人もいなくても成立します。 その上で、専門職として位置づけられているのが司書です。 司書は実学的な部分が大きいので、資格を持っていなくても10年20年と仕事をして能力を持っていれば、仕事もできます。資格自体も、比較的簡単に取れる資格ですしね。 ただ、専門職がいるかいないかでは差が出ます。 例えば、今どきの図書館はインターネット上で蔵書を検索ができます。 では、その対象データや検索方法を誰が決めるのでしょうか? 仮に、○○市立図書館に、市の歴史を調べに行ったとします。 「○○市史」という名前の本は簡単にヒットしますが、合併前の自治体名で「△△町の歴史」「××郡史」という本が有っても、単に文字列検索ではヒットさせることはできません。利用者のニーズを把握し、資料の中身を把握している人間がいれば、「△△町の歴史」「××郡史」という本が〇〇市に関する本だという情報を付与し、一緒に検索させることができます。 また、その市に住んでいた◇◇さんの回顧録にも、住民の目で見た市の歴史が載っています。昔の新聞や雑誌記事の中にも市の歴史は出てきます。地図や写真などもあれば、古文書も有ります。こういったものが市の歴史に関係するものだという情報を調べ、資料を集め、一緒に利用ができる状態に持って行くことも司書の仕事です。 もちろん、調べるのが苦手な人や、ググって出てきたものだけが世の中にある情報だと妄信している人達への情報探索のサポートもします。 他にも、生涯学習の機会の提供や読書活動の普及活動、他機関との連携なども行います。都道府県立図書館などでは、市区町村の図書館のサポート業務なども行っています。 図書館の設置者も利用対象も色々です。 どの程度のニーズがあって、どのレベルのサービスをするかは設置している側の判断次第です。マニュアル対応の牛丼屋レベルで良いと判断するなら、司書なぞ要りません。貸出・返却だけなら機械でもできますしね。

    なるほど:2

  • 国家資格は安全安心、治安の維持などのためものですので、司書には資格は不要だと思います、 もし、資格が必要でも受験条件は不要の筆記試験だけで取得できるようにすべきだと思います。

    なるほど:1

  • 日本の司書制度は、米国の制度に真似て作りました。 米国ではチーフライブラリアンと言えば、大学の先生並みの知識の持ち主だそうです。主にレファレンス業務を行っていて、いろいろな手段で利用者の求めるものを提供できる人です。 その他に、図書館職員がいて、貸出返却などの仕事をしています。 日本に居なかった司書を作ったのは良いのですが、短大卒以上でないと資格を取れないなど、大学進学率が30%以下の時代で、ハードルが高く、そのうえその当時働いている図書館職員が司書を取れないことになってしまうので、高卒であっても司書補をとり、実務経験+講義で司書が取れるようになりました。 皆さんが図書館で目にしているのは、図書館職員さんです。 最近の採用試験でも、司書資格の有無を問わないようになってきています。 「あれば尚良し」程度です。 というのも、目録カードの時代は終わり、コンピュータとネットワークで図書の情報があれば、だれにでも目録を作れる時代になっています。 レファレンスに関しては、だれでもできるわけではありませんが、司書資格の有無が図書館員の資質を担保する時代は終わっています。 とはいえ、公共図書館などには「司書」を置かなくてはいけません。 ですが、全員とは書いて無く、1名であっても置いたことになります。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 知識がないからそう感じているのでは?

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる