教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊の航空整備士になるには入隊前に整備士の資格を持ってないとなれませんか?また航空自衛隊の整備士になるまでの道のり…

航空自衛隊の航空整備士になるには入隊前に整備士の資格を持ってないとなれませんか?また航空自衛隊の整備士になるまでの道のりを教えてください

1,009閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    航空自衛隊の航空機整備員になるには 1・自衛官候補生か一般曹候補生で合格して入隊する 2・熊谷と防府の教育隊で職種が航空機整備に指定される。 3・教育隊卒業後に浜松の第1術科學校に入校し航空機整備の基礎を学ぶ。 4・第1術科學校を卒業し部隊配置となり、実務訓練しながら勤務する。実務訓練終了後に試験を受けて合格すると航空自衛隊の整備士資格が付与されます。 教育隊では、本人の適性 希望 成績 職種の配置枠などが加味されて決まるようです。 また術科學校に先に行かず、部隊配置後に行く隊員もいます。 航空自衛隊の航空機整備の職種は ・航空機整備(APG) ・ヘリコプター整備 ・エンジン整備 ・油圧整備 ・電機整備 ・計器整備 ・救命装備品整備 ・機上電子整備 ・火器管制装置整備 ・武器弾薬員 ・工作員 となります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる