教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。 拙い文章ですが相談に乗ってください。 まず今の自分の状況をお伝えしたいと思います。 ・この夏…

大学生です。 拙い文章ですが相談に乗ってください。 まず今の自分の状況をお伝えしたいと思います。 ・この夏で部活をやめるつもりである ・来年の試験の勉強のため接客のバイトをやめたい ・お金の観点から短時間でバイトは続けたい ・なんらかの形で勉強ができるバイトがしたい 以上のことから夏頃から家庭教師のバイトをはじめたいと考えています。先日家庭教師の求人をながめていたところ、家庭教師のトライの登録のみでもOKとの記載を見てタウンワークのウェブ応募をしてみました。すると、直後にメールとLINEにてトライから登録と講習会の連絡が来ました。そこまでは良いのですが、翌日在住市内の教室から着信があり面接を受けてほしいと言われました。すこしおかしいと思いつつ、登録に必要な講習会を受けた方になるのか?と考えてしまい、面接を受けました。しかし面接に行くと、面接といったものもほぼなくその教室で勤務する際のことをメインで話されました。個別教室だった上に登録のみどころか、明日からでも勤務という形の説明だったので自分が思っていたのと違うと伝えたのですが言いくるめられてしまい契約書類を渡されて研修?のようなものの予定まで決めてしまいました。 もやもやしたまま家に帰って考えると、はやり思っていたのと全く違かった上家から学校の方向とは真逆で遠いので、断ろうと考えています。 研修の際に契約書を持っていくのでその前に断りたいのですが、電話で辞退の連絡をするのは失礼でしょうか?また、なんと伝えれば良いのでしょうか?

続きを読む

154閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も似たような目に遭いました。 まだ契約前なら何の義務もありません。なるべく早く電話して断りましょう。 今後気が変わっても採用してもらえないかもしれませんが大した問題ではありません。塾も家庭教師も他にもっといい業者はあります。

    1人が参考になると回答しました

  • これ以上絡む事が無いなら電話で辞めますと言えば良いです。理由も本当の事を言ってください。そうすると恐らく、申し訳ございませんでした。またの機会に、、、となるかと。

    1人が参考になると回答しました

  • 家庭教師のトライには関わらない方がいいですよ。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1398399228?__ysp=5a625bqt5pWZ5bir44Gu44OI44Op44KkIOODpOOCr%2BOCtg%3D%3D

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる