教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

外務省専門職に合格するには学歴は大切でしょうか。 昨年度の合格実績が外交官の予備校に掲載されてましたが、いずれも優秀な…

外務省専門職に合格するには学歴は大切でしょうか。 昨年度の合格実績が外交官の予備校に掲載されてましたが、いずれも優秀な大学ですよね?学歴がないと合格は難しいですか。 ◆合格者出身大学◆ 青山学院大学 大阪大学 神田外語大学 国際基督教大学 中国政法大学院 上智大学 筑波大学 東京外国語大学 南山大学 ベロイト大学 明治大学 立命館大学 早稲田大学

続きを読む

1,575閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ノンキャリアとしては試験のレベル高いと思う、かつての事務次官は阪大出て専門で入りキャリアを受け直して事務次官まで行ったから、ガチの点数勝負。キャリアは点数と家柄勝負、とにかく名門とネポが多い。

  • 大学名は関係ありません。 それに、40名採用とあっても受験者の質が低ければ30名しか採用しなかった年もあります。 要するにあの難しい試験の総合成績順に合格が決まるわけです。まあ、それなりの大学に合格できてさらに一年生ごろからWスクールで取り組まないと合格可能性はありません 採用要綱をよく読んでごらんなさい。足きりに引っ掛かるとどんな方でも落とされてしまいます https://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/prs/page25_000724.html

    続きを読む

    なるほど:1

  • 冗談で言ってるんだろうが(釣りなんだろうが)、挙げてる大学、ちっとも「いずれも優秀」じゃねえじゃねえか。 外務省は2000年代前半まで、キャリア外交官候補も、省独自に採用していたが、その後、国家公務員Ⅰ種(現在の「総合職」)に合流した。 専門職試験は、今も省独自でやってる。国税専門官(財務省)とか、労働基準監督官(厚生労働省)とかと一緒だな。 彼らと同列に扱われる国家公務員(一般職)の合格者ボリュームゾーンが、地方国立・GMARCH・関関同立なので、人気官庁である外務省専門職は、このレベル以上の大学でないと厳しい。 大学名(学歴)が問題なんじゃなくて、「その大学にしか入れなかった」か、「その大学に一般入試で合格した」かという、脳みその違いが合否の分かれ目。 それは、「努力」とか「根性」とか「人柄」とかで克服できるものではない。そもそも、大学入試で「努力」できなかった人間が、公務員試験で「努力」なんてできるわけがない。そういうアホタレが、官庁で使えるはずもない。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 公務員試験の一次は学力テストです。 結果として、高偏差値の大学出身者ばかりになるのは当然でしょう。 学歴不問が原則ですから、高学力であれば高卒の人でも合格可能なはずです。司法試験などではごくまれに高卒の人がいますね。

< 質問に関する求人 >

外務省(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる