教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場ではパソコン入力が多くなる職場に配属されているんですが古くから居るスタッフは殆どの方がパソコンに触ろうともしません。…

職場ではパソコン入力が多くなる職場に配属されているんですが古くから居るスタッフは殆どの方がパソコンに触ろうともしません。 いつもパソコン入力できるかたに依頼されたりされてます。キーボードも方手打ちとかブラインドタッチもできない方々です。ワード、エクセルの使用ソフトです。若い人も詳しい人もいません。私は以前いた会社がMicrosoft officeのソフトを頻繁に使う様なとこだったので独学やスクールで勤務外で自腹きって習得致しました。 職場の方に無料、勤務時間内で教える必要がありますか?上司のほとんどがパソコンが殆どできません。 コロナの時期で業務も激減して時間もあったりコロナ前より明らかな時間あるのにパソコン触らないし 業務以外の話したり先輩方々は今しなくていいことされています。 上司もそのような方々ばかりです。 パソコン分かるなら教えてあげれば?と言われますが自分の仕事時間使ってまで時間裂く必要あるのか、断れば人間関係にもひびきますしやるなら時間外でやらなければとても教えれる時間もありません。 ボランティア残業しないといけないのでしょうか? 残って私に聞いてくる人もいるかもわからないです。 なぜ、パソコンしないのかと聞きましたが 苦手、キーボード入力も殆どできない。壊れて変になりそう、 肩が凝るなどそのような理由です。 上司に相談して 上司(パソコン苦手)が率先して部下に指導なりやってもらえませんかといいました。 上司も仕事に追われて出来ないときもあるんです。と言われました。それは分かってますが手書きでペタペタ貼ったり、時間あるときに文書うってる姿すら会社で見たことないです。提出物は手書きです。 そーいながら 5年以上は経過しています。 私は 思うのですが時間外で教えるなら 私は残業代をつけさせてほしい。教えられてる社員はただでパソコンを教えてもらうことになります。決して教えないと言ってるわけではないです。 勉強会するなら三名以下ならもぉ勉強会は今後も全て中止。やる気がないと私も教える気もなくなりますからそれにそれでできない人はスクールなどにお金はらって通えばいいですし。 と条件あげたいのですがおかしいでしょうか? 会社はパソコンで文書作成ややりとりをすすめています。部署は40人ほどです。パソコンが入力など簡単な操作など他人に教えれる人は5名ほどです。この5名も少し困難になるとわからなくなるレベルです。教えるのはワード エクセル パワーポイントあたりです。 五年以上もこのままなので放置しとばそれでいいですが。 皆様のご意見教えていただきたいです。 よろしくお願いいたしますm(__)m

続きを読む

57閲覧

回答(4件)

  • どうせ教えても覚える気が無いから何度も同じこと聞いてきますよ。 パソコンが必要な作業なら自分でやった方が早いです。 その苦手な人達が手書きで何かやってるのなら、放っておきましょう。 会社がパソコンをすすめているとのことですが、他の会社ならとっくに 手書きNGです。 「パソコンをすすめている」程度の緩い感じなのは、古くからいる パソコン苦手なスタッフの為でしょう。 触らぬ神に祟りなしです。

    続きを読む
  • 必要なら、何名かをパソコン教室へ通わせるように会社の仕事内容のうちの一つとして、会社へ問題点として挙げるべきかと。 少なくともあなたが無償で奉仕するのは間違っています。

  • 先輩方や上司のやる気が感じられませんよね。 このままじゃムリですよ。 トップの方針・会社の方針で、手書き文書の禁止し全員にパソコン使用を強制しをしない限り、あなたがいくら頑張っても何も変わりません。必要に迫られないと覚えようとは思わない…。 まず最初に変えないといけないのはトップです。社長です。 めざす職場業務イメージとそのための教育プランと機材や教育費の予算。そこを明確にして社長を説得しましょう。あなたの残業代くらいは出してくれるでしょう。 頑張ってください。

    続きを読む
  • MOSの模擬試験付きのテキストはどうでしょうか? 私も元々ある程度できたからかも知れませんが 資格所得の時やりやすかったですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Microsoft(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる