教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日大学から3年生は、インターンに最低10個、目標20個は参加と言われているのですが、夏のインターンに行かないと来年の就…

昨日大学から3年生は、インターンに最低10個、目標20個は参加と言われているのですが、夏のインターンに行かないと来年の就活に影響するのでしょうか??秋と夏のインターンはなにが違うのでしょうか?? そもそも全然志望業界が決まっていません。また、とても面接が苦手&現在資格やリーダー経験もない為、ESが通る気がしません。 インターンでさえ1つも受からない可能性ありますよね…??

続きを読む

1,588閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この時期、大学開いてるんですか? キャリアセンターからのメールか、ガイダンスの動画配信か何かですかね? コロナの影響で、2022年卒は、夏・秋・冬のインターンシップが就活の本番になります。 3/1に本選考なんてもうなくなったも同然だと思います。 早めに内定の椅子が埋まるので、夏インターンから全力で動くべきです。 夏インターンで良い学生が取れたから、予定していた秋・冬インターンは取りやめにしますって企業もあるかもしれませんから。 とにかく内定が今まで以上に早く出るようになり、学生は早めに動いていないと、取り残されます。 夏インターンから大手はWebテストをやるので、Webテスト対策を早めにしておきましょう。 以下が参考になるはずです。 https://matome.naver.jp/odai/2158864940645707801

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる