教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方国立理系から製薬会社のMR目指してます。

地方国立理系から製薬会社のMR目指してます。持っておくべき資格、留学の有無、その他有利になるためやっておくべきこと、教えて下さい。 無理ではなく絶対やり遂げると決めたのでどうかお願いいたします。 分子生命関係の学部です。1年です。

480閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • MR? もちろん専門知識はそれなりに必要とされるが、突き詰めて言えば医者や薬局相手の営業職だから文系でもなれるし、資格なんて何にもいらない。業界内で使える資格はあるらしいが、それも学生の間は取れないし。 強いて言えば、薬剤師の資格を持っていれば手当ての関係で給与が高くなるというだけ。 でも、あんまりお勧めできないな。 そもそも「薬学部の落ちこぼれ」のイメージが強い。中には高給に釣られて敢えて就く人もいるが、想像以上にハード(ノルマとかはそこまでキツくなくとも、医者に振り回されたり、競争色も強い)で辞めていくケースも後を絶たないし…。

    続きを読む
  • 倍率2000倍の就活に資格は意味がない おまけにこの倍率だと数を受けないと話にならないのに理系って 選択間違えまくっているとしか言いようがない ああ、なる方法 数受けろ以上

    続きを読む

    ID非表示さん

  • MRなら、留学も進学も不要です。 国立理系なら、そこそこの化学の専門知識があるでしょう。 入社後に、薬の勉強をする必要がありますが。 大きな問題はないと思います。 コミュニケーション能力が必要です 接客のバイトなどが、よいかも。 運転免許も必要です あと、ゴルフ部入ることを勧めます。 ゴルフは必修科目です

    続きを読む
  • 資格などは特にいりませんが、大学院には進学しましょう。 大学生活を充実させて人に語れるネタをたくさん作っておきましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる