教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

空気家電メーカーに就職したいと考えています。

空気家電メーカーに就職したいと考えています。そこで、ダイキン、Panasonic、シャープ、東芝のなかでどこに1番就職した方が良いですか?

補足

ちなみに、大学院進学してます

2,206閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    家電にこだわるなら、圧倒的にダイキンだと思います。 他の3社では家電は弱小部門なので、将来的に分社化や売却などの痛手をおうことになると思います。 職種にこだわらないのであれば、車関係、その他b to b 部門で力をつけているパナソニックですかね。

    3人が参考になると回答しました

  • たまたま私の知り合い数人は ダイキンに就職して鬱になり辞めました。 たまたまです。 東芝は空気家電としては将来はないでしょう。Panasonicは真っ黒です。 シャープはクレーム製造エリアです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • どの地域で働きたいかで決まります。

    ID非表示さん

  • 東芝はナシでしょうね。 あそこは不祥事専門ですし、ダイナブックも国内販売になった理由は共産圏に3軸制御の旋盤(?:フライス盤だっけ?)プログラムを販売し(ココム違反)、ロシア(当時ソ連)の潜水艦のスクリューノイズが1/20になり、アメリカが激怒し、ジャパンバッシングが大流行! しかも国防省に納品が決まっていたダイナブックが全面導入禁止になり、急遽日本国内販売になり苦境を味わっている。 最近も問題を起こしており、東芝は魂を抜かれているので、社員になっても報われない。 ダイキン、パナ、シャープだが、どういう人材を求めているかで、あなたのマッチング精度に影響があるでしょう。 ある意味、応募は「お見合い」ですので、あなたの能力と相手が求めるベクトルが合わなければ採用につながらない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家電メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる