回答終了
将来、WEBデザイナーになりたくて専門学校に行きたいと思っているものです。 しかし、金銭的な家庭の事情で1年遅れて 入学することになりそうです。 この場合、就職にはどの程度影響するのでしょうか? 技術面(デザインセンス)は もともと大手美術予備校に中学校の頃から通っていて 東京芸大を目指していて現役狙えると言われていました。 また、写真撮影が趣味で 自分の名刺やウェブサイトを自分でデザインして作りました。 HTMLとCSSは少しだけわかります。 飲食店をかけもちしていて 片方で時間帯責任者になれたくらいなので コミュニケーション能力は高いです。 この上の文を見て いや、お金あるやんっと思われた方もいらっしゃるでしょうが、僕は通信制の高校に通っていて 月に14万家にお金を入れています。 そこから余ったお金を捻出してやっている趣味なので 専門学校に入ってからの分の貯金が今はありません。 なので一年遅らせるつもりです。
塾に戻って大学受験することも考えましたが 月に5万近くの塾費がかかり 長期休暇のときの講習は月10万程度 さらに家から遠くて節約のために1時間近く自転車を漕いで通っていました。 将来の給料だけを考えれば大学かもしれませんが、 精神的にも体力的にも大学は無理がありました。 なので思いついたのが専門学校です。
163閲覧
1人がこの質問に共感しました
東京藝大のデザイン科に現役でいくことが可能でしたら、そちらにいった方が、明らかに将来の展望が開けます。数年間美術予備校へ通ったのなら、どうしたらいいかは、わかっていると思いますので自分でやればいいのです。専門へいかずに、藝大をお薦めします。
私はWebデザイン系の専門学校に行きましたが正直、なんで専門学校いったんだろう...と少し後悔してます。 独学でWebの勉強してたので、専門学校には失礼ですがレベルの低さにちょっとがっかりでした。 専門学校はこれも失礼ですが生徒の人間性のレベルも低いです。 話が噛み合わないし、Webの話なんか誰もしないです... 私はWebデザインに相当のめり込んでいたので、Webの話をするのが楽しかったのですが浮いてました笑 (これは大学もそう?) もちろん中には優秀な人もいたのですが、その人は専門卒業したら大学に入り直すと言っていました。 学校生活も高校生をそのまま延長した感じでクラス制で決められた時間割で本当に高校と同じで退屈でした。 しかもみんな同じ授業なので、HTMLはもう取得していた側としては「リンクを貼るのは<a>を使います!」というところからなので時間の無駄さを感じました。 もっと実践的な事を学びたかったです。 先生に言って別枠でWeb制作の仕事というかインターン的なことをさせてもらったりはしました。 大学のようなキャンパスライフは無かったので、大学のキャンパスライフを送りたかったなーとあとから思います。 専門学校でも優秀な学校もありますので全部が全部とは言えないですが、もっとレベルの高いものを求めてる人にはいい人間関係を築いたりもっと上の技術取得を目指すのは難しいと感じてました。 ただ、地元の企業の連携は強かったので地元の就職にはみんな困ってなかったです。 あと大学で4年間だらだらせずに2年間でサクサク就職して大卒よりも2年早く仕事として活動できてるところは良いところでした。 選べる状況ならわざわざ専門学校に行く必要はないと思いますが、人それぞれ事情があると思うので、自身で選んだらもうそれを正解にすることだと思います。 Web系は学歴よりも実力主義なのでそこも質問者さん的にはやりやすいかもしれません。
< 質問に関する求人 >
デザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る