教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務…まず何から始めたらいいでしょうか?

医療事務…まず何から始めたらいいでしょうか?医療事務という仕事に興味があります。 ちなみに私は事務職未経験です。 正社員として就職先を探しても、「医療事務経験者優遇」、「医療事務資格取得者」などばかり。 そこでパートで探すと受付など未経験でも意外と見つかります。 今考えているのは、パートで仕事をしながら医療事務の資格を通信講座で取得するという方法です。 資格が取れたら正社員を目指す。 こんなやりかたでも大丈夫なんでしょうか? 他に、「医療事務を目指すならまずはコレをしろ!(始めろ!)」 というものがあれば教えてください。 医療事務の知識は今までなく、近くに知り合いもいないので質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

続きを読む

827閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現場をみることで勉強もはかどると思います。診療報酬事務請求資格 診療情報管理士等目指されるのが良いかと思います。就職斡旋Nさんはあまりいい噂はきかないので、働きつつ資格とって、つてを得ることです。医療関係は結構、つてが必要です。大学病院なら特にそうです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 独学で十分だと思いますので、参考書と問題集を一式そろえて勉強で良いと思います。 不安でしたら、大手の通信講座の通信教育という手もあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる