教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築学について 最近建築学に興味が湧き始め、建築学科への進学も視野に入れました。しかし建築学科は工学系であるとともに芸…

建築学について 最近建築学に興味が湧き始め、建築学科への進学も視野に入れました。しかし建築学科は工学系であるとともに芸術系であるとも聞きます。構造を考える人にはセンスなどが問われるのでしょうか、それ系の仕事に就くにあたって、どのような人間に向き不向きがあるのでしょうか?

45閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今年新2年を迎える建築学科学生の者です! 自分のところの大学ではスケッチの課題なんかも出て、確かに芸術系のセンスも多少求められます。しかし、それ以上に努力が成績につながると考えてます。例えば模型なんかで、奇抜なアイデアを出せなかったら、その分丁寧に作って提出するなどです。 自分も構造系に進もうと考えているのですが、よく構造に進みたい人は大人しくて真面目な人が多いと聞きます!近年自然災害なんかも注目され、構造系の仕事はさらに重要視されていると思います。計算を主にしていくので、計算が嫌いな方は不向きじゃないかなと考えてます。 まとめると、構造系に進むので有れば芸術系はなくてもやっていけると思います! 長文失礼しました!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる