教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ドローン免許制の話が出ていますが、現行の法律でも事実上免許制なのでは? https://drone01.com/c…

ドローン免許制の話が出ていますが、現行の法律でも事実上免許制なのでは? https://drone01.com/category18/category25/ 民間のドローン検定合格証が無いと事実上飛行は不可能なのですが・・・

続きを読む

170閲覧

回答(4件)

  • ドローン検定云々以前に他にまともな団体がないからだろ。詐欺、嘘、事故をあれだけ起こしといて今更正当性を主張するのも正直どうかと思うよ。

  • 『目視外飛行』を現行の許可制から学科試験・実技試験を導入して国家資格としての免許制度を導入するそうです。 それ以外は現行どうりみたいですよ。 200g未満(以下ではなく未満)は航空法の対象外なので除外ですけど練習した方が良いでしょうね!

    続きを読む
  • 現在は ・ドローンの重量による ・飛行地域 等々による申請→「許可制」(重量200グラム以下は不要) 許可制と免許制は根本的に別制度 2022年に免許制度導入予定、学科と実技試験実施予定

    続きを読む
  • これをどう読めば事実上の免許制といえるのか…読解力を疑います。 しかもこのページのリンクだけをあげてドローンが事実上の免許制というのは悪意がありますね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドローン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる