教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

NTTドコモ(総合職)、三井住友海上(全域)、東京メトロ(総合職)の3つから内定をいただいたのですが、どこに行こうか本当…

NTTドコモ(総合職)、三井住友海上(全域)、東京メトロ(総合職)の3つから内定をいただいたのですが、どこに行こうか本当に悩んでいます。女が就職するなら、みなさんならどこがいいと思いますか? 理由も教えていただけますと幸いです よろしくお願い致します。

続きを読む

700閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私なら「東京メトロ」。 3社とも、実質的には「総合職」。 会社が展開しているすべての地域が「異動・転勤」の対象。 「全国どこへでも辞令が出れば行きますよ」というなら、判断基準にはならないけど、私は「全国どこでも」とは言い難い。 安易にそんなことを思っていても「こんなはずでは(予想外の所へ飛ばされる可能性)」)もあるので。 ゆえに「異動・転勤」となっても「予想の範疇で収まるであろう会社」を選びます。 東京メトロの場合、(勝手な想像ですが)異動・転勤となっても「関東圏」で済むと思うので「予想外」といえるような場所へ行く可能性も低いでしょう。 また、鉄道事業ですので他の2社に比べれば「リスク(倒産など)」も低いでしょう。他の2社は「イメージ1つで大きなダメージを負う=利用者が減る=リスクが発生する可能性が常にある」ので、「大企業=安泰」でもないでしょう。 交通機関は・・・・どういうイメージを持っていても「簡単には替えが効かない」ので「必要性に迫られれば利用する」でしょう。 >女が就職するなら 上記の回答は「性別は関係ない」です。 あくまでも「全国どこでも・・はキツイな」を判断基準にしています。 仮に「女が・・」を軸に答えるにしても「東京メトロ」を選びます。 将来「結婚・出産」までを想定すれば「生活するうえでの行動範囲(関東圏)が絞られれば、それだけ(自分も家族も)生活を安定させやすい」でしょうから。

    2人が参考になると回答しました

  • ドコモ 世界中で活躍できそう

  • 私なら東京メトロ一択。 理由は、全国転勤がないことです。 これは女性に限らず、男性にもですが、今後家庭をもつことまで考えているなら、引っ越しが必要な転勤のある会社は選ばない方が良い、と私は思っています。 夫婦の一方の転勤の都合で、もう一方が仕事を辞めなきゃならなかったり、単身赴任になったり、場合によってはダブル単身赴任をしなければならなくなることもあり得ます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドコモ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

三井住友海上(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる