回答終了
タクシー会社「ロイヤルリムジン」が給料が減ってからより、今解雇して失業保険をうけたほうが良いと判断して従業員を600人解雇して失業保険を受けさせ経済が回復したら再雇用という方法で「失業保険の不正受給だ」と言う声が上がっていますが、法律なんかを守って経済的に死ぬよりも不正受給といわれても助かったほうがいいと思うんですが 綺麗事で批判しても路頭に迷うより「もらえるもんはもろときゃええんや!」と思うんですが皆さんどう思いますか? 個人的にはマスコミに向かって「再雇用する」と言ったのが唯一の失敗だと思います それより会社を一度畳んでもう一度設立などして募集して採用って形を取るほうが良かったんじゃないかと いつまでコロナが続くかはわからないですが
648閲覧
東日本の時は政府からその様な指示が出ましたよ
業界の仕組みを理解出来ていないようなので・・・ (首都圏の場合に限っての話をします) まず、一度畳んで再設立・・と簡単に言いますけど、何年も前から事業の新規参入は不可能 何故なら、車両が既に飽和状態にあるから 既存の各会社にしても、幾度となく車両を減らすように勧告されているぐらいなので どうしても拡大したければ、今回やり玉に上がっている会社のようにM&Aで買収、もしくは権利を買って増やし続けるしかないのですよ 書籍と同じで、一度抹消してしまうと枠の再取得は極めて困難なんです 雑誌が「廃刊」ではなく「休刊」としているのはそのためなんです けど、巷ではコロナウィルスが蔓延する前までは各社ドライバーを募集していました 何故なら、人数が入れば入るほど会社に手当てが入るから 駒数が増えるということは、それだけ粗利も出るということですしね この会社の場合、数年で急速に拡大させたことで無理が生じての破綻とも言えます 確か、ミニバンの保有台数は都内髄一のはずですが、その種の保有台数が増えるということは、経費もかさむことにつながります ここの社長は言いました 「インバウンド需要と五輪需要に期待しすぎた」と ウィルスの影響で両方とも一気に失い、大幅な売上げ減につながったとしたのであれば、うがった表現をすると「読みが甘かった」と世間から揶揄されてもおかしくないわけです 一方で、解雇された従業員からは「車に金をかけすぎだった」という厳しいコメントも出ていました 確かに、1台400~500万円前後する車両を30~40台も入れればそれだけで経営が圧迫される危険性があるというのは容易に想像がつくはず しかし、ここの社長はそれをインバウンド客や五輪客で回収できるとタカをくくっていたわけで、そのツケがコロナウィルスという形で回ってきたと思うのです ただ、賛否両論あったにせよ、あれだけマスコミや世間からバッシングを受けると存続は極めて困難だと思いますね 従業員の皆さんからすれば、まさに「急転直下」だと思うのですが、もう戻ることがほぼ無理となりつつある今、他の道を模索しながら失業給付で急場を耐え忍んでいただくよりほかに無いと思います
本来なら支払わなければいけないはずの解雇予告手当を放棄する書類に署名させて放り出されただけです。 >法律なんかを守って経済的に死ぬよりも不正受給といわれても助かったほうがいいと思うんですが では生活する為なら法律を犯して犯罪をしても良いという事ですか?
なるほど:4
解雇ではない可能性があります TVで少しだけ書類がみえましたが合意書と書かれていたようです 合意書なら解雇ではなく退職勧奨による退職となる可能性があります また合意書の内容次第では依願退職扱いとなる可能性があります 一部グループ企業以外労働組合がないこの会社では労働者に一切の情報を与えず、労使交渉も行えず、十分な知識がない労働者に時間を与えず合意書にサインさせた可能性があります ご存知と思いますが雇用保険は個人によって受給要件が変わってきます コメントされている方の殆どが即時満額支給と思っていらっしゃるようですが、そうではないのが現状です 緊急事態だから労働基準法や雇用契約は関係ないはまかり通るのでしょうか?
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
タクシー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る