教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中央大学商学部(経営学科か会計学科)と成城大学の経済学部経営学科ではかなり違いますか?

中央大学商学部(経営学科か会計学科)と成城大学の経済学部経営学科ではかなり違いますか?将来、特別とりたい資格はないです。(資格を持ってれば有利だとは思うけど特別「この資格をどうしてもとりたいと思うものが今はない」) 指定校がとれそうな位置にいて、経営学系で通える範囲で上記の2校があります。 以前も漠然とこの2校について相談したことがありますが、この春で3年になり色々具体的になってくるので改めて色々ご相談できればと思いました。 校内選考が絶対に通るかはわからないのですが、それは置いておいて相談させてください。 まず、この2校、偏差値レベル的に違うのはわかっています。指定校が絶対にとれるなら、他の理由は考えずやはりmarchの方がいい、悩むまでもないというお答えが多いかもしれません。 偏差値的にはもう少し低い商学部も推薦は来ています(専修大学など)。でも、まずは上の2校で色々比較して検討してみたいです。 悩んでいるところは ○通学が中央は二時間かかる、成城は1時間30分前後。二時間という時間が大学の通学にどうか。二時間くらいなら、遠くても行けるなら中央がいいか。 ○小学生の時にそろばんを習っていて一級は持っています。 計算することなどが嫌いでなく、簿記にも興味がある(ただ、高校は普通科なので商業高校などのように簿記に触れたことは一度もなくほとんど簿記とはなんぞや?という感じですが) ○中央大学の商学部の指定校は学科指定なしなので、企業で働く上で色々広く役に立ちそうな「経営学科」か「会計」に特化して学べる会計学科を選ぶことができます。 ○ただ、公認会計士になりたい!などの気持ちはありません。 中央大学は公認会計士の合格率の高さが有名ですが、特別それを目指していなければ「中央大学の商学部会計学科」にする必要はないのか(かえって回りがバリバリな人ばかりでついていくのが大変か?) もちろん大学は勉強をしにいくのですが、会計士にどうしてもなりたいということはなく、資格を取るために常に何かに終われるように学生生活を過ごすだけよりもサークル活動や生涯の友達を作り充実した生活をしたいと思っています。 そう考えると「公認会計士」の資格を取りやすい環境の中央大学ではなくても成城大学でもいいのかなぁ?と。 それでもやはり公認会計士を目指してなくても行けるなら成城より中央でしょうか? ○やはり自分のやりたいことは「商学部」なのかなぁと思い、成城大学だと経済学部の経営学科なので、同じ経営学科でも「商学部」に属している「中央大学商学部経営学科」の方がやりたいことに近いのか? それともたまたま学部の名前はそうだけど「経営学科」なら学ぶことは変わらないでしょうか? ○将来、具体的な夢はまたないですが、大きめな製造系の企業で(化粧品会社などに行ければいいですが狭き門でしょうか)やりがいのあるOL?説明が難しいですが、そんな仕事がしたいです。 けど、マーケティングとかを学んで開発に携わるのもいいけど、どちらかというとやはり、会計、簿記などで会社経営に携わる方がやりたいことなのかなぁという具合です。 1、 通学に二時間と一時間半の差は大きいか 2、 偏差値に差があるがどちらとも取れるならやはりmarch? 3、 大学の規模などがまるで違いそれぞれの長所短所あると思うけど、単純に大学としておすすめは? 4、中央大学だとして商学部の中の経営学科と会計学科をえらぶのとでは学ぶことがかなり違いますか?公認会計士になる予定などがなければ経営学科の方が就職の幅は広がるのでしょうか?そうなると、成城大学の経済学部経営学科でも変わらない? 5、 逆に成城大学の経済学部の経営学科でも会計的な勉強も出来るのでしょうか?少しかじる程度とかになってしまって自分が今のところ興味がある簿記などを極めることは難しくなるでしょうか? かなり長くなりましたがよろしくお願いします。

続きを読む

1,709閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。悩む気持ちはよくわかります。大学名のみならず他の要素も大切ですので、下記の点を最初に記載したいと思います。 大学名が就職に及ぼす影響度は大きいのもの、 ・男性か女性か、見た目が良いか悪いか。 ・留学経験(語学力も)か体育会出身者か。 ・その会社の社風にあるか。 ・愛想の良さなど、その人の性格。 ・就職時の景気動向。 も同じく大きく影響を与えます。 まずはその点を知っておくをお勧めします。そうすると大学生活の中で何をすればよいか?が漠然とわかってくると思いますし、大学選びも神経質にならなくてよいでしょう。 就職実績については女性が多い大学ほど派手な感じ(良い感じ)がする傾向があります。これは有名な企業の就職実績の多くは女子で構成されているからです。女子大の就職実績が良く見えるのはこのためです。新卒の就職は女性が有利な気がします。 多くの人は中央大学を進めると思いますが、どちらの大学も通学時間が長いので、できれば他の大学を視野に入れたほうが良いように感じました。どの大学も通学時間がかかるのであれば仕方がないのですが、その場合は最も違い大学を選択するのも手です。通学時間は1時間程度におさめたいものです。絶対中央大学にしないといけない、逆に絶対成城大学にしないといけないということはないでしょう。相当難易度が高い大学であれば別ですが、いわゆるMarchやそれに似た大学出身者は、大学のネームバリューだけで評価されることはないと思ってください。 1、 通学に二時間と一時間半の差は大きいか ⇒一時間を超えるとあまり違いを感じない。時間のほか、乗り換え回数・通勤ラッシュ時の込み具合・徒歩の時間の多い少ないで大変さが変わってきます。 2、 偏差値に差があるがどちらとも取れるならやはりmarch? ⇒就職に関しては、偏差値のほか出身大学のOBOGの活躍度や数に左右されるように思います。偏差値は同じぐらいですが、OBOGの活躍度や母集団の大きさは中央(商学部であっても)のほうが大きく上回るので、その点を考慮したほうがよいです。 3、 大学の規模などがまるで違いそれぞれの長所短所あると思うけど、単純に大学としておすすめは? 中央大学。理由は成城大学出身者と話をしていてもパッとしなかったので(優秀な感じがしない)。まだ、大学自体に取柄(長所)がない。中央は公務員や資格試験受験、メーカー等の地味な進路へ進む割合が多いので派手さはないものの、OBOGが多いことが将来プラスに働く可能性があったり、公務員率・公認会計士合格者数・上場企業の役員数(商学部でも)で一定の強みがあるため。私は中央のOBですが、贔屓 な見方を除いても中央でしょう。 4、 中央大学だとして商学部の中の経営学科と会計学科をえらぶのとでは学ぶことがかなり違いますか?公認会計士になる予定などがなければ経営学科の方が就職の幅は広がるのでしょうか?そうなると、成城大学の経済学部経営学科でも変わらない? ⇒学科の違いは影響ないでしょう。大学院なら別ですが。大学の名前で差がつくことは考えられますが。 5、 逆に成城大学の経済学部の経営学科でも会計的な勉強も出来るのでしょうか?少しかじる程度とかになってしまって自分が今のところ興味がある簿記などを極めることは難しくなるでしょうか? ⇒ご自身で簿記検定に挑戦するなどすれば、大学関係なく学習できます。自分で勉強するという姿勢が大切です。専門学校などもありますのでそれらを活用したほうが良いです。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 偏差値は変わりませんが通学時間30分の違いなら中央を選ぶべきです。

    1人が参考になると回答しました

  • MARCHの5つの大学と成城大学とでは、規模、伝統、格、実績、社会的な評価が全く違います。成城は知名度も低いです。また、付属上がりでないと肩身も狭いようです。 中央大学の一択でしょう。

  • 推薦を受けるどの大学の学部も、中央大 法学部を除き、就職試験は一般大学扱いだと思います。一般大学扱いなので差はありません。採用試験にさえ合格すれば大丈夫です。偏差値は予備校の都合で作ったものなのでだまされないようにしましょう。偏差値が1つ上なら1つ就職先に有利と言うわけではありません。就職には、目に見えない要素が一杯あります。なので、女子の場合は、受付や事務に回ることが多いです。筆記試験だけでなく容姿も重要です。重役面接までいくと特にそうなります。総合成績に多少の差があっても、人事が迷う場合は、容姿がよく明るい女性、性格がよい女性が採用される傾向があります。なぜそうなのかと言うと、男性営業社員はかなり日頃からストレスを感じて仕事をしています。そんな時、すぐ近くにやさしくて明るい、きれいな女性がいれば営業部全体の指揮があがり、社員全体に活気が満ち溢れるからです。日本テレビの朝のZIP番組などを見ても、女性アシスタントをみるとそれが色濃く出ていることがわかります。偶然ではないことが分かります。女性の場合は部署をかえられず、ずっとその場所で同じ仕事をしていくことが多いです。年齢が進むと、お客様と少し離れた奥の部屋の離れた所で事務仕事をすることが多くなります。 公認会計士試験は、早稲田や慶応の学生でも、「ちょっと自分には荷が重すぎる、無理だ。」とあきらめる人が多いわけですから、一般大学の学生があえて無理して挑戦する必要はないと思います。4年間すべてをつぎ込んで勉強にあけくれても、そう簡単に受かるものではないと思います。百科事典を両手で広げるほどの勉強量がありますから、一般の人はすぐ根をあげると思います。大学に2時間もかけて通ったら、往復4時間なので、夏休み以外にはアルバイトなどとてもできませんよ。 ※そういう私も2時間10分かけて大学に通いましたが、電車の中ではずっと目をつぶって寝ていました、それでもかなりきつかったです。 結論 どちらもかわりません、それより大学時代に、みんなに好かれるよう明るく振舞いましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる