教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です 今度カフェの正社員の面接を受けることになったのですが、服装はスーツがいいと思っていましたが会社側からいつもの服…

至急です 今度カフェの正社員の面接を受けることになったのですが、服装はスーツがいいと思っていましたが会社側からいつもの服装で構いませんと言われました。この場合いつもの服装で行った方がいいのでしょうか?また、面接場所を一般的なカフェに指定されていて大丈夫な会社なのか不安です。面接場所をカフェに指定するのは普通ですか?

148閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一般的なカフェを指定されているので、恐らく、スーツで行くと、お店からしたら、お茶を楽しみに来たお客様というより、あからさまに就活に使われているな(=他の客より浮いている、コーヒー一杯だけで席を長くつかわれそう)と嫌な顔されると予測されるからでしょうか。 あなたが正社員を受ける先のカフェを面接に使わないのは、他のお客様に聞こえるのを嫌がって店舗内で面接をしたくないのか、面接できる場所(事務所とか)が狭いかないから、本社が遠方だから、オープン前でまだ人を入れられないから、どれかでしょうか。 普段の服装とはいえ、スニーカーにジーンズではさすがにまずいとは思うので、いわゆるオフィスカジュアル的な、襟つきブラウスにジャケットとか、OLのお昼休みみたいな格好は如何でしょうか。 ちなみに自分がパートの面接をしたときはテナント内のオープニングスタッフのため場所がまだ工場中とのことで、カフェ指定されたことがあります。一応、スーツでいきましたが、浮いていたのと、「ご注文は頂きたいのですが…」とちょっと嫌そうではありました。しかし面接官さんが既に食事をしていたのでまあ良かったですが… ちなみに飲食店で面接だと会計を向こう持ちの場合(退席時にお会計は…と聞いても)があるので、注文は悩まず一番安そうなコーヒーや紅茶とか無難でメニューを吟味しなくてもありそうなものを頼んだほうがいいですよ。一応、自腹も考えて小銭は多めに用意したほうが無難です。サイトで調べられるなら金額とメニューをちらっと見たほうがいいかもしれません(一番安い無難なのを下調べ)。

  • 答えはないですね。どっちでもいいのであなたが判断するだけです。カフェで面接することは特に大きな問題ではありません。先入観をもたない方がいいですよ。面接中もあら探しみたいな見方になりますから。

  • ジャケットにノータイ・シャツ、革靴が最低ラインですかね

  • その場合でもスーツで行った方がいいのです。 普通です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる