教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職させられてしまったのですが、どうすればいいか、ご相談です。 先日まで、某自治体の社会福祉協議会が運営する学童保育所…

退職させられてしまったのですが、どうすればいいか、ご相談です。 先日まで、某自治体の社会福祉協議会が運営する学童保育所で指導員をしていました。3月中旬に、運営事業者の係長より、「●●主任(私)に関しては、現在とても大変な施設の担当をして下さっており、貴方を動かしてしまうと回らなくなってしまうので、次年度は異動は行わず、現在の施設でお願いしたいと考えている」と、人事の内示交付前に言われたので、「では、その形で準備を進めますが、宜しいでしょうか?」と確認し、「はい、それで結構です」と言われました。(これは音声で録音されており、その後、他の方の立ち合いの下、本人からも言ったという証言も音声で得られています) しかし、令和元年3月30日という直前に人事異動の内示が交付され、私は市内の他の保育施設へ異動することになっていました。異動の理由を尋ねると、「●●主任はストレスチェックの結果が高ストレス状態であると仰っていたので、運営事業者として負担の軽減を考えて異動していただくことになりました」と言われました。 「最初のお話と違いすぎます。貴方が異動がないと言ったから、施設定員を大幅に超える非常に困難な保育ではありましたが、なんとか開室できるようにと準備を進めてきたのに…。これでは4月の開室など出来ません。そもそも、4月1日の開室2日前に人事を交付して異動しろと言われて、一体どうやって引継ぎを行えというのですか。こども達の安全が守れません。そちらが異動は行わないと言ったのだから、そのお約束ぐらいは守っていただきたい。」と何度も訴えましたが、その度に、「検討します」→「内示に変更はありません」の繰り返しでした。 また、私の高ストレス状態という点について、「確かに、高ストレス状態という結果であったことはお伝えしましたが、現在の施設で働くことをストレスだと感じたことはありません。むしろ、約束を反故にされた上に、4月開室の2日前に異動を命じられるなどという無理な指示に従えば、本当に心と体を壊してしまいます。次の異動先も、先日手伝いに行きましたが、現在の施設と同じかそれ以上に大変な施設でした。であれば、まだ慣れ親しんだ現在の施設を希望しますし、私の体調の事を本当に考えて下さるというのであれば、尚更、異動を取り消して頂きたい。このまま本当に人事の変更がないのであれば、それこそ辞めざるを得なくなってしまいます」と訴えましたが、結果は変わりませんでした。 また、本意ではありませんでしたが、「市内の全施設が人手不足の状況ですから、負担軽減と言う観点から言うのであれば、他の施設の主任になるとか、主任ではなく一般職として働くといった、何か他の選択肢はないのですか?」と確認しましたが、「こちらとしては考えておりませんし、内示の変更は絶対に行いません」と言われました。 しかし、その間にも別の所で動きがあり、他の一般職の支援員さんが急遽主任に上がったり、施設を異動することになったと聞いたので、「人事の変更は絶対にないと言っておきながら、行っているではないですか」と訴えましたが、「それは、貴方が異動を拒んだから、仕方なく行ったことです」と言われました。 私はこども達の保育環境を改善する為に、同僚や父兄の方々と連携し、市や運営事業者に対して改善に向けた要望活動を中心になって行っておりました。その為、睨まれた上での今回の結果なのだろうとは思います。確かに、口うるさい面倒な職員を解雇したかったというのは分かりますが…『異動は絶対に行わない』という最終決定が3月31日の夜に通達された為、こども達に挨拶すらできませんでした。 しかし、係長からは「辞める前に、残った事務と会計、引継ぎをして欲しい」と言われたので、翌日、こども達に挨拶がてら残務処理に行きましたが、中には市の職員がおり、「あなたは既に退職しているでしょう。中に入らないでください。出て行ってください」と言われ、こども達の前で追い出されてしまいました…。こども達の前で…それも、長年務めた施設でした。あまりのことに、涙が零れました。 父兄も問い合わせて訴えてくれましたが、「●●先生は既に退職されましたし、あの方と契約の更新を行うつもりは一切ありません」の一点張りだったそうです。 私としましても、このような非道なことをする組織に居続けたいとは全く思わないのですが、現在はコロナウィルスの問題もあり、医療従事者等、この問題の解決に欠かせない方の就労や、狭い施設に詰め込まれているこども達の生活はどうにかして支えたいと考えています。また、学童保育は元々のなり手が少なく、高齢者が過半数を占めているので、仲間達の体も心配です。 こういった事態に詳しくないので、どのように行動すればいいでしょうか。一応、市議会議員さんとお会いすることにはなったのですが…

続きを読む

822閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    市運営の学童保育所で勤務する26歳です。大学で教員免許を取得し、新卒で学童へ勤め始めて4年になります。 「学童保育所」というと重労働、低賃金、それに伴う慢性的な人員不足などマイナスなイメージが多く、酷い時には「誰でもできる仕事だ」と口にする人もいます。 私はそう思いません。 学童保育は子どもたちに寄り添い、それぞれの困り感を子どもと共に考えていける場所です。 誰でもできるはずがありません。 私も職員一丸となって 子保育環境の改善、職員の待遇改善等を何年も伝え続けていますが、デスク業務の市職員の方には真意が伝わらないのが現状です。 十分な物的環境、十分な人的環境を整えることで、保育の質が向上し、子どもたちの育ちへと繋がる…こんな明解で重大なことがなぜ伝わらないのでしょうか 質問者様の質問文から学童保育への熱意を感じ、戦っているのは私たちだけじゃないと、勇気が湧きました。 人事異動については係長が無責任な発言をしたことに問題があると思いますが、任用通知がおりているならば致し方ないので、苦渋をのむしかないですよね… 子どもたちへの思い故に悔しい気持ちはお察し致します(私も異動の経験があります。) 私では質問に答えることができず、いい回答にはならず申し訳ありませんが、 子どもたちへの思いをどうかもち続けて頂きたいな、と感じました。その気持ちは子どもたちへと届くと信じています。 関西の片隅からエールを送ります!! 頑張ってください

    なるほど:2

  • 貴方に異動させませんと言った方が人事権をもっているなら、まだ話し合いも可能でしょうが、そうでないなら単に異動の辞令が出て断った末に退職したと言うだけです。 どうしようもないと思います。

    なるほど:1

  • シンプルに考えると事業者が転勤の辞令を交付して、それに従えないあなたが 退職したということではないでしょうか?

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

社会福祉協議会(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる