教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パート主婦です。 退職希望日より1ヶ月前に、今月いっぱいで退職したい旨を申し出ました。 そしたら、「わかりました。こ…

パート主婦です。 退職希望日より1ヶ月前に、今月いっぱいで退職したい旨を申し出ました。 そしたら、「わかりました。この件はこちらで預かります。」と言われました。この件はの前に、もしかしたら「とりあえず」という言葉も入っていたかもしれません。 時間を短縮して続けられないのかとも言われて、現状人数が少ない状況でもあるので、私はてっきり「少し考える」という意味かと思いました。しかし、今になってもなんの返事もないのですが、この場合の「預かります」とは一般的にどういう意味でしょうか?自分自身では引き止められるほど必要な人間とは思えないので、もしかして、退職はO.Kだけどとりあえず誰にも言わず私の胸に止めておくという意味だったのかなと思えてきました。その上司にはなかなか聞けない状況でもあり、質問させていただきました。

続きを読む

68閲覧

回答(2件)

  • 退職願、又は届けを先方か預かった時点で、受けた事になります。 考え直して欲しい等があるのなら、何らかのアクションがある筈です。

  • 一般的にどういう意味か?…との質問ですが、この様な場合には一般論を知ったところで、あまり意味はありません。 双方の解釈が異なっていたらマズイですから… また、 現状人数が少ない状況でもある…と承知していらっしゃるのですから、 自分自身では引き止められるほど必要な人間とは思えない…というのも関係ありません。 仮に質問者さんの力量不足が著しかったとしても、人手が足りないよりはマシなのですから… 上司にはなかなか聞けない状況…であったとしても、なんとかして確認して下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる