教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年高校3年になる男子高校生のものです。

今年高校3年になる男子高校生のものです。自分は将来、消防士、救急救命士、警察。どれになろうか悩んでいます。 自分は4年制大学に進学する予定です。 この3つの職業は、大学卒業したあと、どのようにすればこの3つの職に就けるのか知りたいです。 大学卒業したあと、何年後に仕事できるのかなど、いつ試験を受けるかなど。 ①消防士 ②救急救命士 ③警察 公務員関係に詳しい方、また現役の公務員の方、 アドバイス等をよろしくお願いします。

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元一般職大卒です。 消防士の中に救急救命士という資格だったはずですので、消防士にならないと救急には進めないと思います。 消防士は各市町村及び広域連合(市町村が合わさったもの)で採用が行われます。試験日程は市町村ごとに異なります。東京消防庁以外は採用数が少ないのでかなり厳しいと思います。今でもコネ採用しているところもあるでしょうから。 警察は国・都道府県で採用が行われます。試験日程は国・都道府県ごとに異なります。 警察庁(別格)・警視庁・道府県警は併願できると思われます。 いづれにしても公務員試験は受験生がいくつも受けられないように日付が一緒なことが多いですので、気をつけてください。 試験を大学4年時の春から秋にかけて受験し、受かれば翌年の4月に採用です。民間と違って新卒で無くても採用されます。 んーあとは 法学部の方が志望理由考えやすいですかね。 運動部に所属しておいた方がポイント高いです。柔道・剣道は警察庁なら初段から、某県警は2段から試験時に加点があります。 あとは運動部で理不尽な経験・集団生活をしておくと後々楽だと思います。単細胞な上司ややかましい同僚が多いですから、慣れてないとキツイと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • この3つの中で救急救命士だけ職業で無く資格です。 消防士と警察官は自治体の採用試験を受け、合格採用されればなれます。 採用試験を受けるのも大学卒業後ではなく在学中です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる