教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

動物看護師の将来について、悩んでいます。 私はもうすぐ動物看護師3年目になります。今の病院はスタッフは優しく、よほど忙…

動物看護師の将来について、悩んでいます。 私はもうすぐ動物看護師3年目になります。今の病院はスタッフは優しく、よほど忙しくなければ19時半頃には帰れるし週休2日だし、実家暮らしなので貯金もできるし今はそれほど不満はありません。(手取り15万、昇給賞与なし、週休2日以外の休みはほぼありません。) ただ、体力的に結婚して子供ができたら辞めたいと考えております。恐らく25、6歳くらいになると思うのですが、そこからなんの資格もスキルもなく他の職業につけると思いますか?22歳の今のうちから未経験で就職できる事務職など、経験のためにも転職した方が良いのでしょうか。アドバイス頂けたら幸いです、、。

続きを読む

478閲覧

回答(2件)

  • 私も「産休がとれる正社員」に天職が一番良いとは思うのですが、別パターンとしては、このまま子供ができるまで働き、再就職の際には「動物関係の仕事に経歴を活かして就職」もアリだと思います。 再就活の際も、事務職の畑で戦うにはライバルが多いですが、動物関係の仕事に絞れば動物病院で5〜6年の勤務歴は強みだと思います。 正直子供が保育園や小学校だと、勤務時間の関係から動物病院の看護師は難しいですが、私がハローワークで職を探した時には動物病院の事務員、ペットショップ、保健所の嘱託員(会計年度任用職員)などがありました。 せっかく人間関係が上手くいっている職場のようなので、焦って辞めるのではなく、ゆっくり検討してもらえたらと思います。

    続きを読む
  • 子持ちの転職・就職なんて、即戦力のスキルでもなければかなりの狭き門だと思いますよ。 今から、転職するにしても 25歳まで何年働けますか? それで、転職して即戦力になれるだけのスキルが見につきますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる