教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官を志望している大学3年の者です。 警視庁警察官採用試験と他の都道府県警の警察官採用試験の 試験レベルは同…

警察官を志望している大学3年の者です。 警視庁警察官採用試験と他の都道府県警の警察官採用試験の 試験レベルは同じということでよろしいでしょうか?? 警察庁と警視庁の違いは存じております。

続きを読む

931閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    筆記試験のみについてコメントします。 警視庁と他の県警の採用試験を両方受けました。 レベルは大体同じなのですが、タイプが異なります。 まず、他の県警の多くが教養試験のみであるのに対し、 警視庁は漢字の読み書きについても試験があります。 この漢字試験についての重要度は結構高いと予備校の講師から聞いたので、 付け焼刃的ではありますが、直前期には過去問や漢検用テキストをこなしました。 教養試験についても、警視庁は独特といわれています。 実際、他の教養試験よりもひねった問題がいくつか混ざっていました。 警察官試験の他にもいくつかの公務員試験を受けた友人は、 受けた全ての教養試験の中で警視庁のそれが一番低かったとのこと。 もちろん人それぞれではありますが、 それだけ警視庁の教養試験は独特な場合があるので、 普段のテキストや参考書のほかに、 出来るだけ多くの過去問にあたって慣れておくことをオススメします。

  • 「この不況のおかげで公務員思考が多くなり,警察官採用を始めとする公務員の説明会に多くの学生が集まった」と今日のニュースでやっていました!あなたたち「現役組」だけではなく「就職浪人」や「転職組」も公務員を狙っている人はたくさん居ます!「倍率数十倍という厳しい採用試験」の競争を勝ち取らないといけないことです!こんなところで情報収集してる暇があったら勉強したり体力つくりに励んでください!地方上級の問題がスラスラ解ければ警視庁は多分楽勝かと!全国の警察官採用試験にくらべたら比較的易しめだそうです!余談ですが、採用試験が易しめの代わりに警察学校は「地獄」だそうです!それに面接試験の面接官の大半は「自動車警ら隊」などをしていた人を見抜く力が相当ある人(職質のプロ)だそうです!嘘はすぐバレるそうです(現在警視庁警察官の伯父の話)!

    続きを読む
  • 警視庁と大阪府警以外の問題は全国使い回しです。 なので難易度は同じです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる