教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

信用情報 就活 影響 大学3年で、現在金融機関を第一志望に就職活動中の者です。 お恥ずかしい話ですが、クレジットカー…

信用情報 就活 影響 大学3年で、現在金融機関を第一志望に就職活動中の者です。 お恥ずかしい話ですが、クレジットカードの支払いが10万円ほど1ヶ月と数日遅れてしまっています。 明日すぐに電話で連絡して振り込もうと思っているのですが、この場合、 1、信用情報に傷がつき、この先ローンの組み立てやカード審査にとおるのが厳しくなってしまうのでしょうか。 2、異動対象になってしまうのでしょうか 3、やはり就活で金融系は厳しくなってきてしまうのでしょうか 留学していて目を通すのが遅れたといっても、言い訳にしかなりませんし、自分の落ち度には変わらないことは、承知の上ですが、なかなか不安で眠れません。 ご回答宜しくお願いいたします。

続きを読む

217閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    信用情報は入社試験には影響しませんが、入社してから自社のカードを作る時に、銀行系のカードは遅延に厳しいところがあるので、審査に落ちるかもしれません。 入社試験に合格してから心配すればいいと思います。

  • >1、信用情報に傷がつき、この先ローンの組み立てやカード審査にとおるのが厳しくなってしまうのでしょうか。 信用情報は事実を記録するだけです。 「クレジットカードの支払いが10万円ほど1ヶ月と数日遅れた」と、記録が残るだけです。 この事実に対して、加盟各社がどう判断するかです。 >2、異動対象になってしまうのでしょうか 就活の人間に対して「異動」とは? 入社後であれば、その事実を不正に入手したことになり、金融機関の不正行為になります。 ま、就活時にそれを活用するとあなたに通知があるなら別ですが。 >3、やはり就活で金融系は厳しくなってきてしまうのでしょうか 2.の話と一緒ですね。 活用することをあなたに通知したうえで、その事実をどう判断するかは相手方の話で、確かに厳しいかと思います。 通知がなく、勝手に見たのであれば、それは金融機関の不正行為

    続きを読む
  • 1はい 2はい 3はい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる