教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

当たり前のことだとわかっているのですが

当たり前のことだとわかっているのですがなぜみんな一日8時間とかはたらくのでしょう。 もし9時から働くと休憩や通勤なども含めると だいたいでいくと帰宅するのは19時とかですよね。 もうその1日はご飯食べて寝るくらいですよね それを1週間のうち5日とか6日働いてるんですよね。 なぜそんなに働くのでしょう。 生活のため、お金が必要ということは 普通に理解しているのですが、 そんな生活をしているせいでコンビニ食が増えて栄養が偏ったりするひともいますよね うまく言えませんが、 なんだか無駄が多い気がして 働くときは、身なりは規則に縛られ、 業務的に必要なものは仕方ないと思いますが(飲食で髪束ねる等) それ以外の規則も多いと思います。 こんなに働くのは日本だけですか? なんだか息苦しいというか 自由がないというか、、 親近者が亡くなったとしても三親等とかでないと休みにくかったりしますよね たとえ血の繋がりが濃くなくても 関係の深さは当人にしかわからないと思います。 ペットになにかあったとしても それで休みたいとは到底言いにくいですよね でもペットを飼ってる人間からすると 自分の子供も同然なわけで、 さらに言うなれば、人間の子供は人に預けることもできますが 動物は難しい場合もありますよね。 そうゆうのがもっと言いやすい世の中にならないのかなとか思います。 アメリカとかは、働く服装と自由なイメージがあるのですが 実際はどうなのか知りませんが、海外ドラマとかみて思いました。 もちろんTPOは必要ですが、 なんでもかんでも規則にしないとみんなできないんでしょうか 日本に生まれ日本で生活していますが すごく息苦しく感じるというか なんでなんだろうと思います。 みなさんは感じてないんでしょうか 就業規則とかそうゆうのが 今の時代となんだかあまり合っていないような気がします 勤務中は携帯電話は、カバンにしまうとかも言われるとこもありますよね。 なんの為にって思います。 業務中に、携帯触る暇なんてありませんし、触りませんけど なんらかの緊急の連絡とかあると嫌なので 持っておきたいと思ってしまいます。 実際過去に父が倒れたと連絡がきていたのを、 携帯を持ってはいけない職場だったので 何時間もあとに見ることになりました。 死んだら、職場に連絡がくるかもしれませんが、 死ななくてもこちらからしたら一大事です。 そんなこともあり、必要のない規則も多く感じます。 じゃあ好きなようにやれって言われてしまいそうですが みなさんはそうゆう風に感じていないのか 気になりました。 私がおかしいんでしょうか。 みなんさんのご意見聞かせてください。

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そういうものだと割り切るしかないでしょうね。 私は、今の職場で身内の不幸で休ませて欲しいと伝えると上司は嫌がります。了承はしてくれますが、渋ります。私は、両親に「冠婚葬祭で休ませてくれは非常に言いにくいのだが、駄目かもしれん。」等と言うと、両親は休めて当然という態度です。私は、両親を毎回の如く腹を立てて怒鳴るとこれ以上怒鳴らせないように仕方無しに受け入れますが、それをするのが毎回非常に面倒で肉体的にも精神的にもヘトヘトになります。私は、母方祖父の弟のお通夜・葬儀の時は、直属の上司が休むのを渋るので他の上司に愚痴をこぼすと、他の上司が働きかけてくれたらしく了解を得られました。私は、愚痴をこぼした上司に会った時に「休めてお通夜・葬儀に参列出来ました。ありがとうございました。」とこっそり伝えると、「良かったね。大変だったね。」と労ってくれました。私は、上司に「直属上司が分からず屋で困ります。」と言うと、「仕方ないじゃないか。何かあれば相談してくれたまえ。力になるよ。」と言って下さいました。

  • 私はそんなに働いていません そういう人もいっぱいいます 自営業の人は働く時間は自由だし、パート非正規、フルタイムじゃない人もたくさんいるし、正社員でも時短勤務の人もたくさんいます その分給料が低いだけです 業務中の服装などの規則も一切ありません、今まで勤めた会社でそんなものがあったのは制服のある接客業だけです 携帯どころかこうやってパソコンで知恵袋してます 今まで勤めた会社で業務中に忙しくて手が離せないなんて会社はひとつもありません(時期によっては忙しい日ももちろんあるけど) 仕事は選びましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる