教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定先について

内定先についてECサイト運営を7年間経験し、更新作業が主でコピペが多く単調で成長が感じられず将来不安で鬱になりやめました 受けた会社がPOPやチラシの制作スタッフなのですが、受けたその日に電話で内定を頂き、提案があると言われ、言われたのが、 ①自社ecサイトの更新業務(内部からの指示で更新する)を半分やってほしい ②将来的にそちらの比重が多くなってしまうかもしれないし、サイト運営担当になる可能性もある ③紙媒体の制作担当になれる可能性もあるか聞いたところ、入ってみないとどう転ぶかわからないと言われる ④紙媒体とサイト運営は部署が分かれており入ってみないとどちらに配属になるかわからない 不確定要素が多いように感じられ不安です これは遠回しにECサイト運営要員として入ってほしいということなのでしょうか? もしEC担当になってしまったらと思うと転職した意味があるのかと考えそうで怖いです また、29歳女なのですが他の悩みが ①美容業界の業界大手ですが給料が前職と変わらず300万いくかいかないかというのもひっかかっている ②紙媒体の制作をやるにあたって根性ありますか?メンタルの強さが一番ですと言われ物怖じしてます ③ボーナスがあっても1ヶ月分でない年もある 明日返事をしなければならず混乱しております 内定受けるべきでしょうか

続きを読む

323閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    最初に、面接時等に、あなたが前職を退職した理由が「ECサイト運営の業務内容から鬱になった」ことは明確に伝えているのですか。 会社側がそれを知っていて、その上であなたにECサイト運営をお願いするつもりでいるのか、単に知らないだけなのか、ここが最初のポイントです。 恐らくですが、会社としては、あなたの経歴である「ECサイト運営を7年間経験し」の部分を評価しての即日内定であるように思われます。だとするなら、「ECサイト運営要員として入ってほしい」という期待があると考えるのが自然です。 仕事内容が鬱と直結しているなら、その点を会社側に再度伝えたうえで、内定取り消しも覚悟の上で、キチンとEC担当以外を強く出さないと、入社してもあなたが困ることになるだけです。 あなたが、EC担当を甘受してでも、その会社に入社したいという意思であるなら、EC担当に配属される覚悟を固めるより仕方ありません。 会社というところは、人事権は最終的には会社側にあるんです。 質問の後半にある、①の美容業界の件ですが、これは現時点で内定をもらっているのですかね。単に「注目している転職先候補」という意味ですか。 候補というだけなら、どちらにせよ内定をもらわないと始まらない話ですが、基本的に転職して年収が上がるというのは、 1.あなたに相応の高度なスキルなり、高難度の資格、高評価される貴重な経験・実績などがあるか、もしくは 2.前職がいわゆる「ブラック企業」で、平均水準を大幅に下回る低賃金で働いていた人が普通の会社に転職して「平均的な賃金」になった場合 のどちらかしかありません。 質問文を見る限り、2.ではなさそうなので、今回あなたが転職によって前職より給料が上がることを期待するなら、1.のように、今のあなたに相応の高評価できるポイントがなければ、転職初年度でいきなり年収が上がるというのは難しいと思っておくことです。 今の質問者さんが、会社から前職給与額以上の給料を貰えるに値するだけの実績なり経験なりがあるのか否か。ここを冷静に、客観的に自問してください。取り立ててアピールできる強みがなければ、転職初年度からいきなり年収アップというのは、一般的には難しいものです。 ということなので、多くの場合転職した最初の数年は、前職と同水準か、若干低い水準からのスタートになると思ってください。転職して、そこで実績を挙げていく中で、前職給与を上回る高給を「自らの力で勝ち取る」という流れです。 最初から前職給与以上を求めるというのは、無理とか不可能とは言いませんが、現実にはなかなか難しいと思っておくことです。 あなたが美容業界の仕事そのものに関心があるなら、むしろ前職と同程度の年収が得られるなら選択肢に加えるのは当然だと思うのですが(美容業界の仕事に興味がないなら話は別ですよ)。 ③についても、賞与は当然当期の会社業績が反映されるのですから、金額は保証されません。これはどこの会社に行こうが、変わらないことですよ。1か月でないどころか、賞与全額カットということも、普通にどの会社でも有り得ることなんですから、こんなことを気にしていたら、行ける会社はなくなります。③については、不安に思うこと自体がナンセンスです。 ③を心配するなら、それ以前に、その会社の直近業績と、過去数年の業績推移を見ておくことです。業績が悪ければ、当然賞与は期待できないわけですからね。 あなたにとって、ECサイト管理の仕事が絶対にイヤだと言うなら、そこは内定欲しさから中途半端に妥協してはいけません。 内定取り消しになろうが、あなたが受け入れることの出来ない条件を飲まされないよう、希望を強く出すべきです。さもないと、不本意な配属から再度転職することになるでしょうし、そうなれば今度はあなた自身の年齢も30歳を超えると思いますので、再就職もどんどん不利になっていくだけです。 あなた自身の内の価値観を最優先して慎重に判断してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ECサイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サイト運営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる