教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーでレジ打ちをしてます。

スーパーでレジ打ちをしてます。この前お客さんが、「打つの早すぎない?すごい感じ悪いよ。」って言われました。 私に言ったあと、サービスカウンターに行き、そこにいる人にも言いに行きました。 そのあとすぐ、本社にも連絡が入ったみたいで… そこまで怒ることなのでしょうか。 雑にレジを打ったわけでも、雑な対応をしたわけでもありません。 レジを早く打つのはそんなに怒ることなのでしょうか。 お客さんを早く終わらせたいわけではなく、お客さんを待たせたくないから頑張って早く打ってるのになんで感じ悪いって言われなきゃいけなかったのでしょうか。。?

続きを読む

5,064閲覧

回答(11件)

  • ベストアンサー

    スーパーの接客ごときに(失礼!)腹なんか立てません。 実害のある事例なら抗議しますが。 スーパーやコンビニ、ファストフード店における自分にとっての最高のサービスとは ずばり「スピード」です。 すっごい混んでるのに、レジ係がおへそ辺りに両手をそろえて深々と数秒かけてお辞儀をしたり 「お持ちしますね」 と10kgのお米を袋詰台まで運んでくれる店もあります。 華奢な女性店員がですよ。 お年寄りへのサービスならまだしも、こっちは男なんで申し訳ない気持ちになります。 いいから早くして!って思います。 自分みたいな価値観の客もいますので大丈夫ですよ。 むしろありがとう。

    7人が参考になると回答しました

  • 怒ることじゃないです。雑にやっていたわけでもないのならば問題ないですよ。私も質問者様同様に早く丁寧にやっているのですが、それでも気に食わない人がいるようで絶対に私のレジに来ない人がいますね。相性が合わないんだと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • レジ打ち業務が令和の現在も存在するか否かの議論はさておき、「早い」方がいいに決まってるじゃん。遅い方が問題。 「サービスカウンターに行き、そこにいる人にも言いに行きました。そのあとすぐ、本社にも連絡が入ったみたいで…」 ↑ こんなことがあるかよ。レジ打ちが早くて、客にどんな損害があるっていうんだ。 そんなのがまかり通ったら、 〇 新幹線『のぞみ』の乗客が、「走るの速すぎない? すごい感じ悪いよ」ってJR東海にクレーム付けるようなもん。 〇 「そば屋の出前が来るの、早すぎない? もっと伸びてから持ってきてよ」って無茶を言う総入れ歯の独居老人みたいなもん。 〇 「コロナが収束するの、早すぎない? もっと死人を出すべきだよ。特に医師」とかっていう、学校の休校を歓迎してた【教員】みたいなもん。 もしそんなことが本当にあったとしたら、客が怒った原因はもっとほかのところにあったはず。 たとえば、 ● 「早く代金、払えよ。もたもたすんな。レジはもうとっくに打ち終えてるんだよ」ときみが不遜な態度を取った。 ● レジ打ちが目にも止まらぬ速さで、会計金額がごまかされているようだった。 ● 隣のレジでその客の娘がレジ係をしてて、もたもただった。 ーーとかさ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • すいません。意味わかりません レジ打ちとはいいますが今どきレジ打たないでしょう バーコード通してお札コイン入れて自動計算お釣りを渡すだけでは無いのですか?若しくはセミセルフレジ。早いのは言いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる