教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入学前から考える就職について。 社会福祉系の学科へ進学予定のものです。 社会福祉の実情もろくに知らず、生半可…

入学前から考える就職について。 社会福祉系の学科へ進学予定のものです。 社会福祉の実情もろくに知らず、生半可な気持ちで目指してしまったことを早くも後悔しています。 行政書士、キャリアコンサルタント、社会保険労務士、この三つの社会福祉の知識を生かしつつ働けるであろう資格については、多少ですが調べたので最低限、大前提となるレベルの知識はあります。 将来できるであろう家族を養えるレベルの年収の仕事に就きたいです。 在学中に取れる、安定した、価値ある資格を教えていただきたいです。 甘ったれたことを言っている自覚はあります。それでも藁にもすがる思いで質問しています。 どうかご回答の程よろしくお願い致します。

続きを読む

77閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    勉強する時間があるなら社労士目指すべきです。最悪取れなくても社福で働く時に年金や保険の知識はかなり役に立ちます。 自分も社福取った後に社労士で独立を目指し勉強していた時期もありましたが、今は完全に諦めてます。理由としては勉強内容が難しかったのと、今の仕事でも十分養える年収であると判断したからです。 つまるとこ自分の努力次第です。 社福+法律系の資格で働いている人はそこまで多くはないのでビジネスチャンス。努力する価値はあります。(軌道に乗るまでが大変ですが) 社福で仕事をしてても、実力をつければホワイト法人といつか巡り合えます。探すアンテナは常に出しておいてください(情報収集や人脈)。

    1人が参考になると回答しました

  • 資格が将来性や年収を保証してくれる訳ではありません。 社会福祉士を確実に取り、公務員福祉職に就けば生活は安定します。Wスクールなどで早い段階から勉強をはじめれば、合格の可能性はあります。

  • 私は障害福祉に携わる機会がありそれがきっかけで障害福祉、児童福祉サービスのコンサルタント、障害年金手続きをメインに社労士行政書士をやってます。携わる前は普通の社労士行政書士をしていましたし、大学も法学部を出て法律系の職についていましたので福祉とは全く畑違いの分野でした。 福祉の専門的な知識を身につけて社労士行政書士で福祉に特化したサービスを提供するのは非常に良いと思いますが、資格を取り自分で開業する必要があります。開業までに資格取得も含めて様々なハードルがありますが頑張って乗り越えて行くしかないですね。

    続きを読む
  • 資格が年収を安定させるわけではない。 資格を取っただけで収入が保証される訳ではない。 同じ資格でも『とって良かった』『生活が安定した』 と言う人もいれば『何も使えない資格』『聞いていたの違う』 と言う人もいる。 なぜか? それは、取得した人の取得後の努力などが違うから。 資格が悪いのではなく、それを活かせない人は 個人の実力と努力不足を『資格』へ責任を転嫁しているだけ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる