教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 転職して2週間。 特に何かを教えてもらうわけでもなく、出社してやることもなく、フレックス制なのか(…

こんにちは。 転職して2週間。 特に何かを教えてもらうわけでもなく、出社してやることもなく、フレックス制なのか(それもわかってない)教育係の先輩は夕方まで来ず、他の方に聞いては雑務を教えてもらう事はありますがすぐ終わってしまい、先輩来たから色々聞いても今度教える。とほぼほったらかされており2週間目の現在まで出勤してるだけの状態です。 試用期間は3ヶ月ですが、この調子で過ごさなければならないと思うともうすぐにでも転職しなおして働きたいなと思っています。 試用期間中で勤務2週間で辞めるのはさすがに法的にアウトでしょうか? 人間的にアウトなのは自覚済みです。

続きを読む

30閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    法的には大丈夫ですよ。「使用期間」ですし。やる事を与えたり、教えていない会社側に問題かな、と。もしそういうようなやり方なら、完全に社風が合わない、て事だろうし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フレックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる