教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンでバイトをします。いろいろ心配なところがあるんですけどレジで覚えるのに大変なことは何ですか?また、レジの仕事って…

ローソンでバイトをします。いろいろ心配なところがあるんですけどレジで覚えるのに大変なことは何ですか?また、レジの仕事って大体どのくらいでおぼえられるんですか?

1,049閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今のローソンのレジはお客から受け取った金額をレジに通せば自動でお釣りが出てくるので、お釣りの間違いはほぼ無いと思います どこらへんのキーがどんな種別のものかとかはすぐに覚えられると思います 最初の頃は先輩にサッカー(袋詰め)に入ってもらうと間違った時も指摘してくれるだろうから楽 1日2時間を5回もやれば大抵ニュアンスでなんとかなります それよりも、新聞の値段、タバコの銘柄と番号、たまにくる宅急便、ごくたまにくるフィルムの現像、忙しい時の公共料金、混んでるのにバックヤードから出てこない等、色々ありす 切手、収入印紙、領収書の書き方、お菓子詰め合わせのラッピング、おでんの補充…カウンターだけでやる事はいっぱい 暇があったら雑誌の整頓、商品の補充、前出し、缶やペットの補充など結構重労働ですよ あと匂いでおでんが食べられなくなりますねw

    1人が参考になると回答しました

  • 自分は固定シフト入って初日4んで、3日目くらいですかね。 袋詰め、レジの手順などは色々苦戦しましたね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる