教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は東京郊外のとあるクソFラン大学に通って英語を専門に勉強している学生です。

僕は東京郊外のとあるクソFラン大学に通って英語を専門に勉強している学生です。ここ最近、英語ができると多少強みになるのは分かっていますが、結局は大して強みにならないのではないかと思っています。それこそ近年は翻訳技術が相当進歩していますし、英語は単語さえ話せればなんとか通じます。英語を活かして高収入を目指すのは厳しい話なのではないかと薄々感じています。 そこで質問ですが、英語ができて社会に出てから高収入は狙えますか? 例えば英語を専門にして年収1,000万円稼げる仕事って何かありますか?

続きを読む

103閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    英語は必要ですが 専門用語も必要です。 日常会話は ネイティブの未就学の子供でも生活に支障は有りません。 私がEUで仕事した時 他の3人の技術者に一人の通訳で その通訳は電子技術的な意味を理解出来ない人でした。 だから 一人分の仕事も出来ません。

    1人が参考になると回答しました

  • これから英語力はベースとして必要となります。 必要条件であり十分条件てばないということですね。 それもビジネス英語のスキルの上に更に専門性のスキルが必要になります。 例えばITのセキュリティ、IOTやAIのスキルとかですね。 すると外資系ではかなり有利になります。外資系は国内企業の約2倍の年収ですから1千万どころか2千万狙えますよ。 但しTOEFLは最低110点取っておいて下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる