教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数学科で画像処理

数学科で画像処理数学科で解析系を専攻している者です。 画像処理関係の理論などを院で研究しようとしているのですが、 数学科の学生が画像処理の研究をすることはありなのでしょうか?? また、メーカーなどの研究開発部門などに就職してみたいと思っています。

続きを読む

750閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    数学科って画像処理の大本命の学科ですよ。 画像処理で一番重要な事は勿論アルゴリズムですが、次に重要なが処理時間の短縮です。 今後、検査機メーカーや光学機器、ボードデバイスの開発を行う会社に就職されるかと思います。 処理時間短縮の為に、同じ結果を得られる別のアルゴリズムに組み直すなんてことが頻繁にあります。 その時、数学的にみていかに解が近似されているかが重要なんです。 あと、メーカーに勤めるなら光学とFPGAの知識もあったほうがいいですが、こちらは就職後に勉強すればいいですね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

画像処理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる