教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマト運輸と、佐川働くとしたらどっちがいいんでしょうか?

ヤマト運輸と、佐川働くとしたらどっちがいいんでしょうか?

1,706閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    入社15年目 月給50万 賞与170万(年間) 私の頃は昇給が年4回2万5千円ずつ上がって行くという訳の分からない給与体系でしたが、現在は薄給だそうです。私の係の後輩の事例ですが異業種からの転職 入社3年目 月給40万 賞与190万(年間)と話てました。(私とさほど年収変わらないですね )入社から2年間はこんな薄給でヤってられっかと何度も退職と考えていたそうですが仕事が楽しいらしく、踏み止まって現在に至ってると。 佐川はAmazonから撤退して⤴︎ ヤマト運輸は⤵︎らしいです。現場での話。私も隣の芝は青く見えるじゃ有りませんが数年前までヤマト運輸良さそうと感じてました。実際当時佐川急便からヤマト運輸に転職者数名いた為。 ※SD職(セールスドライバー) ※実話です。 ※都内某営業所です。 ※私も後輩も基本給は同じです。 ※私も後輩も32歳で入社です。 ※後輩は成績優秀者です。 ※私が転職時、ヤマト運輸は募集が有りませんでした。 参考までに。

  • バブルの頃は、佐川のドライバーは月給100万・・・20代で預金一億も・・・なんて言われてましたがね。 ただし30代でからだ壊して辞めていくとも・・・。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる