教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職の時にFラン大学卒でも履歴書に英検一級とかTOEIC満点とか書いてあればフィルターにかかりませんか?

就職の時にFラン大学卒でも履歴書に英検一級とかTOEIC満点とか書いてあればフィルターにかかりませんか?今大学1年なんですけど英語以外が壊滅的でFランに入ってしまいました。 大学に入ってからはめちゃくちゃ頑張って英語だけは英検準一級もってます…… 大学在学中はもっと頑張って英語は極めるつもりです。

補足

【書き足し】 もちろんほかの教科もそれなりに頑張って今は平凡くらいにはなりました…… 来年は留学もして英語力をもっと付けていこうと考えています。 将来は……高校時代勉強しなかったくせにおこがましいんですが外資系に就職したいです。 高校時代に頑張れなかったこと、本当に後悔です…… あとは編入という手も考えているのですが編入は難しいですか?

続きを読む

1,506閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    最近のソフトウェアでの学歴フィルターではFランク大学は1次面接のスケジューリングには弾かれてしまうでしょう…メガバンク、外資系金融機関、外資系コンサル、総合商社、海外に生産・営業拠点を有する大手鉄鋼、化学、アルコール飲料メーカー、大手電機メーカー、大手化粧品など。 先ずは、貴方の大学就職課で総合職で就職できた先輩のいる企業名を参照して下さい。 私の知り合いでは、外資系コンサルや外資系投資銀行に就職できた人達は、皆、学部は日東駒専や千葉商科大等であっても、その後ビジネススクール(一橋早慶神戸)やロースクール(東大一橋早慶阪大明治)を経て就活対策(外資系企業ごとのSPI試験対策含め)経営学修士、法学修士を取得して試験に望まないと1次面接、2次面接へと進めないのが実情です。 然しながら、プロクター・アンド・ギャンブル社やスイス系、ドイツ系メーカーであれば、学業成績GPA2.5以上+英語(できれば中国語やスペイン語等もう一つ2級程度)、その他。 その他では、財務・経理部門でも頑張れます…アピールの為に、(例えまだ取得できていなくても…)税理士試験勉強中で簿記と〇〇法の2科目合格とか、中小企業診断士試験勉強中など。 また、このように経理的素養があれば、アプリ開発会社やゲームソフト開発会社など従業員100人前後のベンチャー企業でも1次面接を受けさせて貰えると思いますよ。 編入試験(毎年志望大学の志望学部の補欠募集があるとは限りませんが…)では、お金を掛けても良いなら、下記の様に大手予備校が編入試験講座(各国公立有名私大の過去問情報保有!)を設けていますので、大学3年時からの編入が可能です。 ★河合塾KALSカレッジコース http://www.kals.jp/college-crs/ 医学部学士編入学(医学部2年生スタート)、国内MBA、Fラン文系→国立大学有名私大文系等へ編入試験で転籍する。 ******************** ★賢者の就活【自己PRの例文まとめ】参考になる内定者の自己PR例文20選 http://kenjasyukatsu.com/zikoprreibun ★就職に役立つ資格・検定試験 https://jpsk.jp/article/ranking201610.html ★学生2万人が選ぶ「就職人気ランキング」300社ANAが2年連続首位、金融離れはまだ見られず〜AIリストラ 2018年04月20日 https://toyokeizai.net/articles/-/217496?page=3

    1人が参考になると回答しました

  • じゃあ、誰でも英検1級、TOEIC満点と書けば合格じゃん。 合格証明書は偽造ですか?

    1人が参考になると回答しました

  • フィルターあるところだったら無理です

    1人が参考になると回答しました

  • フィルターは資格等には目もくれず、「大学名」で選別されます。従って、TOEIC満点でもフィルターでサヨナラです。 編入をお勧めします。が、編入試験の制度等をしっかり調べた方が良いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メガバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる