教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターはいい加減で適当にしか働かない甘ったれというイメージがありますか? 私の知り合いに“真面

フリーターはいい加減で適当にしか働かない甘ったれというイメージがありますか? 私の知り合いに“真面フリーターはいい加減で適当にしか働かない甘ったれというイメージがありますか? 私の知り合いに“真面目に働いて頑張っているフリーター”と“遊ぶお金を稼ぐために適当に働くフリーター”がいて、真面目な方が「いい加減なフリーターがいるから私達まで馬鹿にされる」と怒ってました。 どんなに頑張ってもアホな人が1人でもいれば同じような馬鹿扱いされるものなんですかね?

続きを読む

517閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どんなに真面目でも、30~40過ぎて仕事がなくなって就職活動しても、フリーター歴はかなり不利ですよ。 それくらいになったら身体にガタも来るし、年金も保険もないのは、現実的に困るし、老後はどうなるんだろうね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • どっちにしろ休みを自由に取りたいからフリーターでいたいんでしょ? いっしょじゃん

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • まぁ、そりゃそういうもんでしょう。。。。。。。。。。。。。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる