高圧受電なら二種電気工事士にできることはまったくない。 軽微な工事って法律用語でこうきまってますよ 電気工事士法施行令(抜粋) (軽微な工事) 第一条 電気工事士法(以下「法」という。)第二条第三項ただし書の政令で定める軽 微な工事は、次のとおりとする。 一 電圧六百ボルト以下で使用する差込み接続器、ねじ込み接続器、ソケット、ロー ゼットその他の接続器又は電圧六百ボルト以下で使用するナイフスイッチ、カット アウトスイッチ、スナップスイッチその他の開閉器にコード又はキャブタイヤケー ブルを接続する工事 二 電圧六百ボルト以下で使用する電気機器(配線器具を除く。以下同じ。)又は電 圧六百ボルト以下で使用する蓄電池の端子に電線(コード、キヤブタイヤケーブル 及びケーブルを含む。以下同じ。)をねじ止めする工事 三 電圧六百ボルト以下で使用する電力量計若しくは電流制限器又はヒューズを取 り付け、又は取り外す工事 四 電鈴、インターホーン、火災感知器、豆電球その他これらに類する施設に使用す る小型変圧器(二次電圧が三十六ボルト以下のものに限る。)の二次側の配線工事 五 電線を支持する柱、腕木その他これらに類する工作物を設置し、又は変更する工事 六 地中電線用の暗渠(きよ)又は管を設置し、又は変更する工事
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る