教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼稚園教諭、小学校教諭の免許を取得しており、公立小学校で勤務しております。 出産して現在育休中ですが、保育士の資格を取…

幼稚園教諭、小学校教諭の免許を取得しており、公立小学校で勤務しております。 出産して現在育休中ですが、保育士の資格を取得したいと考えました。 受験するのに、免除される科目や条件などあるのでしょうか。

722閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保育士資格を取得する方法として、 (1)保育士養成課程を修了する (2)保育士試験に合格する の二つがあります。 既に教員免許をお持ち(短大もしくは大学卒)ですので、(2)の受験資格を満たされています。 保育士試験は、筆記試験と実技試験に分かれています。 【筆記試験科目】 ・社会福祉 ・児童福祉 ・発達心理学 ・精神保健 ・小児保健 ・小児栄養 ・保育原理 ・教育原理 ・養護原理 ・保育実習理論 【実技試験科目】 ・保育実習実技(音楽、絵画制作、言語、一般保育) 上記の科目のうち、【筆記試験科目】「発達心理学」「教育言論」、【実技試験科目】「保育実習実技」は、科目免除願に「幼稚園教諭免許状」または「教育職員免許状授与証明書」を添えることで免除されます。 ですので、【筆記試験科目】の、残り8科目を受験し合格すれば、保育士資格を取得できます。 筆記試験はマークシート方式となっており、各科目6割以上の得点で合格となります。 また、保育士試験は「3年間」のうちに8科目合格すればよく、「1年で必ず」全ての科目を合格する必要はありません。 試験勉強方法としては、市販書籍での独学の他、通信講座での学習もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる