教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海外の子会社へ3~5年の出向について、意見が欲しいです。 製造業間接部門に大卒以来14年勤めています。 (部署は…

海外の子会社へ3~5年の出向について、意見が欲しいです。 製造業間接部門に大卒以来14年勤めています。 (部署はだいたい5年ごとに異動してます。) この度、中国の子会社に3~5年出向の内示が出て、 承諾するか拒否するかの2択をしなければなりません。 下記条件、状況で皆さんだったらどちらを選択するか、 意見を聞きたいです。 (最終的には自分自身で答えを出さなければならないのは承知しています。) ・出向時期はもろもろの手続きがあるので少なくとも4ヶ月以上は先 (多少の希望は聞ける?) ・遠距離恋愛2年の彼女と最近籍を入れて年末から同棲予定 ・新居(賃貸)の契約も済ませたところでもろもろの引越し手続き中 ・来年5月某日に結婚式予定ですでに式場予約済み ・妻は妊娠していないが、式が過ぎたらすぐにでも子作りしたい (夫婦同年代で高齢出産の部類になる。中国での出産に不安はある。) ・仕事技量は中の下で、現地で求められる能力には足りていないと自覚している ・給料は一人暮らしとしては貰いすぎてるくらいで、生活には困っていない ・中国は出張で客先に3回ほど行ったが、子会社には行ったことがない。 ・夫婦そろって中国語は一切しゃべれず、英語も微妙。 (一応、仕事上では通訳が付いてくれるらしいが…) ・両者ともどちらかというと消極的な性格で、友人も少ない。 ・出向となると、初期+カスタムで500万以上つぎ込んだ愛車(4年目)を 手放さなければならない ・妻同伴での出向はOK。住む場所も考慮してくれるらしい ・妻も現在一人暮らしで職場に異動申請しており、 結婚を期に同市内で共働き予定だったが、中国まで付いてくるとなると 退職しなければならない。 ・妻は10年以上契約社員で働いて、1月から正社員に昇格予定だった。 ・「退職して一緒に中国暮らし」に対し、妻はなぜか乗り気。 職場には結婚も式のことも伝えています。 正直、何でこのタイミングで… という思いです。 今回断って、他の人が行くことになったとしても、 次の候補にされる可能性はあります。 今回は断るか、承諾するか正直迷っています。 個人の思いだけだったら100%断る気持ちです。 ただ、妻が背中を押してくれていることと、 5年後に子供がいる生活の中で命じられたら、 たぶん単身赴任になるし、そっちの方がツライとは 思っています。 みなさんだったらどうしますか?

続きを読む

319閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    出来るなら今回見送って次回にする その理由は結婚を5月に確定している以上は様々にその準備をしなければならず、その同時期に出向とかち合うことは共倒れになる可能性があるから。 またせっかく奥さんが正社員昇格してもらえるのだから、稼げるだけ稼いだ方がいいと思う もうひとつ加えるなら出産はやはり日本で、かつ奥さんの実家でしたほうが良い そう考えると今回はパスするべきかなと考える

  • 多数の海外駐在経験のある妻です。 高齢出産になるということで、子作り優先で考えられるのが一番だと思います。 子供だけは、超高齢になってから頑張ってもどうにもならないので。 奥様が乗り気なら、行くのもいいんじゃないですかね? ご主人が先に行き、結婚式のために一時帰国。式が終わってから奥様が引っ越し。こういうご夫婦もいらっしゃいましたよ。 駐在でラッキーだった点をお伝えすると、 私は欧州で、レベルの高い不妊治療を受け、総額300万円超えが保険で賄え自己負担ゼロ。 有名人が出産するセレブ病院で産み、350万超えが自己負担ゼロ。 子供の検診はじめ予防接種代の負担ゼロ。 会社の入っている駐在員の保険にもよりますが。 また、語学が堪能でなくても、中国なら、日本人医師の病院があるでしょうし、 予防接種や検診などは日本語で受けられると思います。出産に関しては分かりませんが、通訳を探すことも難しくないかと思います。

    続きを読む
  • 妻がなぜか乗り気に笑ってしまいました。なぜ乗り気なんでしょう。駐妻に憧れる? 日本人が多く、医療機関が充実しているところなら現地で子育ても悪くないかもしれません。日本の実家で出産してもらって、落ち着いたら帯同が良いのでは。私の友人はフィリピンでしたがそんな感じでした。

    続きを読む
  • 中国でも日本人駐在員が通院するような病院はセレブ向けです。 現地の庶民向けの病院だとレベルは決して高くないですが、駐在員やその家族はまず利用しません。 要するに日本と同等、ないしそれ以上のレベルの病院ということです。 ただ、妊娠・出産の場合、一時帰国しての里帰り出産でもいいかと思います。幸い、中国であれば近場ですし、移動による母体への負担も少ないです。 相談者さんの場合、文面から行きたくないって気持ちが思い切り伝わってきますが(笑)、奥さんが後押ししてくれるなら行ったほうがいい。 日本人がほとんどいないアフリカや途上国ならいざ知らず、中国でも主要都市(その周辺含む)であれば日本人はそれなりにいますし、企業の枠を超えて駐在員同士の集まりなども頻繁にありますよ。 今回断っても次も候補になる可能性があるなら、なおさら海外転勤を受け入れるべき。 それでも断るというのであれば、今の会社を辞めて転職するとか、その辺のことを視野に入れたほうがいいような気がします。 そういったことも含めて、決断されたほうがいいと思います。 以上、参考にしていただければ幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる