教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年末調整について 結婚後初めての年末調整になります。 今年の6月から主人の扶養に入りました。 私は4月からパー…

年末調整について 結婚後初めての年末調整になります。 今年の6月から主人の扶養に入りました。 私は4月からパートとして働いていて、5月までは国民健康保険料を自分で納めていました。パートは今年の12月で退職予定です。 今まで、他のところで正社員で働いていた時、年末調整の際に国民健康保険料納付証明書、生命保険納付証明書を年末調整の際に提出していました。 今年の5月分までの国民健康保険料納付証明書と、生命保険納付証明書は、パート先に提出したら良いのでしょうか? それとも主人の会社に提出するものでしょうか? それと、私の今年の年収は103万円に満たないのですが、その場合、主人の書類の書き方など何か変わるのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、教えていただけると幸いです。

続きを読む

426閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >>今年の5月分までの国民健康保険料納付証明書と、生命保険納付証明書は、パート先に提出したら良いのでしょうか? →年末調整で使うところにだします。あなたが使うのであればパート先です。 >>それと、私の今年の年収は103万円に満たないのですが、その場合、主人の書類の書き方など何か変わるのでしょうか? →かわります。配偶者控除の申請書類に書きます。少々面倒ですが、これは会社保管用で税務署や市役所に出すわけではないのでご安心を。わからなければ経理に聞いた方がよいです。 余計な話ですが・・・ あなたの場合は、そのような控除は旦那さんで使った方が得です。(いくら稼いでるかは分かりませんが、所得が多い人で使う方が有利です)あなたは使わなくても所得税は0円なので・・・ 契約者があなたでも支払っているのが旦那さんということにすれば旦那さんで使うことができます。契約者じゃないと使えないというルールは実はありません。

  • ご結婚されたのはいつでしょうか? 結婚される前のあなたの国保を旦那様が支払っていたと言うのは不自然になるので そこはお気をつけ下さい

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる